【屋久島のGW】ゴールデンウィークの予約はお早めに|航空券・レンタカー・ホテル・アクティビティ

屋久島に限らず全国的な観光シーズンと言える5月の『ゴールデンウィーク』
冬の寒さからも解放され、毎日ポカポカ陽気になるので旅行に行きたくなる人も多いはず!
ゴールデンウィーク期間中は観光客が集中する影響で旅行に関するものが予約し辛くなることも多いです。
この記事ではゴールデンウィーク中に屋久島観光を予定している人のために『早めに予約すべきこと』を紹介しています。
GWの屋久島観光で早めに予約すべきこと
どうしてもゴールデンウィーク期間中は観光客が集中してしまうので、のんびりしていると予約がとりづらくなるサービスやお店が出てきます。
宿泊業を営んでいると、年明け早々からゴールデンウィークの問い合わせを受けたりもします。準備を早めにしたい方は動き出しがめちゃくちゃ早いです。
正直ここまで早く動く必要はないんですが、ゴールデンウィークの場合は旅行の1ヶ月以内になると色々と予約が取りにくくなるものも出てくると思います。
まずは旅行日程を確定させたら、早めに必要なものを予約していきましょう。
航空券
航空券は料金の安いものなど条件の良い便から埋まっていきます。
さらには屋久島空港まで就航している飛行機は小型なので座席数が少なくすぐに満席になるので、飛行機の手配を一番先にするのが良いと思います。
レンタカー
屋久島に沢山あるようにも思えるレンタカーショップですが、ゴールデンウィーク期間中はどこも満車になるので要注意。
とくにゴールデンウィーク直前に屋久島旅行を計画された方は、必ずレンタカー問題に直面します(笑)
あとは航空券やホテルの予約は済んでいたのにレンタカーの予約だけ取り遅れてしまう人も・・・。レンタカーが使えないと観光プランが全く変わってしまいます。
毎年必ず何件かは『レンタカーの予約が取れません!』というお客様からの連絡があるので、航空券を予約したら早めに確保しておくようにしましょう。

ホテル
宿泊施設に関しては航空券やレンタカーを確保した後でもなんとかなります(^^♪
屋久島にはたくさんの民宿・ホテルがあるので『どこも満室!』なんてことはまず無いです。
とはいえ皆さん自分で気に入った宿に泊まりたいと思いますので、最低でも1ヶ月半前からホテル選びをして予約するようにしましょう。
アクティビティ・体験の予約
トレッキングやダイビングなどのアクティビティの予約も早めに済ませておきましょう。
団体ツアーのトレッキングであれば比較的予約しやすいですが、少人数対応の個人ガイドの予約は早めに埋まってしまうことが多いです。
トレッキング・ダイビング・シュノーケル・カヤックなどの個人ガイドをお願いしたい場合には早めの予約がおすすめです。

飲食店
これは屋久島に来てからの予約で良いのですが、夕飯を食べるお店をあらかじめ決めておいて、利用する前日でも良いので電話予約しておくのがベスト。
人気店になると席に着くまでだいぶ待たされることもあるので、席を確保するとスムーズですよ。
まとめ
ゴールデンウィークの旅行予約について早めに確保しておいた方がよいものを紹介しました。
特に航空券とレンタカーだけは、旅行日が決まったら早めに予約してしまいましょう。
この時、航空券・宿泊先・レンタカーを一度に予約できる【JAL楽パック】を使うのがおすすめです。
それぞれの予約を個別にしなくて済むのでお手軽ですし、セット販売のため料金も安いことが多いです。レンタカーの予約だけ取り忘れた!なんてことも無くなります(^^♪
よかったら参考にして下さい▼
