『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!
※いま配布中のクーポンの取得期限は6/3~6-10
\現在クーポンを配布中/
\クーポンをGETして遊び・体験を予約しよう♪/
『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!
※いま配布中のクーポンの取得期限は6/3~6-10
\現在クーポンを配布中/
\クーポンをGETして遊び・体験を予約しよう♪/
この記事では大手旅行会社【JTB】が企画する関西発のおすすめパッケージツアーを紹介しています。
ツアーの予約をすれば一度に航空チケットやホテルなど全ての予約が完了するのでとても簡単便利♪
【JTB】のツアーは主要な観光スポットをきちんとおさえてあるので満足度も高いです。
参考にしてもらえたら嬉しいです。
まずパッケージツアーについて簡単に解説しますので、
既にご存じ!という方は次に飛ばし読みしてもらってOKです!
パッケージツアーとは【航空チケット】や【JRチケット】などの交通機関予約と【ホテル】
【食事】【観光バス】【トレッキングツアー】などが1つのセットになっている旅行プランのことです。
今回の【JTB旅物語】屋久島パッケージツアーの場合も以下の内容がセットになっていて、
ツアー料金に全て含まれていることになります。
詳しくは各ツアーの案内を見れば料金に何が含まれているか分かるので必ずチェックしましょう♪
①大阪から屋久島までの往復航空チケット
②いわさきホテルなどの宿泊代金
③ホテルの夕食やランチ、トレッキング中のお弁当
④観光スポットを巡る観光バス
⑤白谷雲水狭トレッキングのツアーガイド代
1つ1つ時間調整しながらレンタカーやツアーの予約をする必要がなく、
パッケージツアーの予約を1回済ませるだけで全ての予約が完了します。
これ結構楽チンなので おすすめポイント(^^♪
ツアー中は添乗員が付くので気軽に色々話しも聞けますし、何か困りごとがあっても安心です。
旅行会社の方でセットにして企画しているので個人で予約するよりトータルで見ると
安くなることが多いのも特徴と言えます。
もちろん予め決められたコースを観光するようにはなりますが、
お得かつ気軽に旅行を楽しめるので、使い方によっては一番お得に利用できる場合も多いです。
それで【JTB】企画のおすすめパッケージツアーを紹介したいと思います
一番オーソドックスで基本的なコースを一つ挙げてみました。
2日目に白谷雲水狭を満喫できる専門ガイド付きのトレッキングツアーが含まれているプランです。
美しい苔が辺り一面に広がる【苔むす森】や雄大な眺望が楽しめる【太鼓岩】にも行くことができます。
通常太鼓岩まで行くのには往復で5時間程度を予定しますが
このプランの場合6時間を予定しているので、ゆっくりと屋久島の森を観察しながらトレッキングを
楽しむことができます。
島内観光は小型バスを利用するので大型バスでは通る事のできない【西部林道】もしっかり観光できます
その他のスポットについても『絶対に見て欲しい!!』という主要なポイントはおさえてあるので、
とても良いツアーだと思います。
朝食&夕食はもちろんですが、トレッキングのお弁当やランチにもこだわっているのもポイント。
★ご要望の多いじっくり歩くコースをご用意しました。(専門ガイド付)★
<旅のポイント>
・小型バスでしか通れない西部林道もご案内
・ヤクザルやヤクシカ達に出逢えるかも!?(※1)
<宿泊>
●屋久島の豪華温泉リゾートホテル 【屋久島いわさきホテル(連泊)】
・高い吹き抜けのロビーに堂々とそびえたつ屋久杉オブジェがお出迎え。
<白谷雲水峡トレッキングツアー終日コース※2【専門ガイド付!】>
(レベル3/距離:約8km/歩行時間:約240分/高低差:約470m)
・フルコースを通常約4時間のところ、約6時間かけてゆっくり屋久島の森を歩くのでご参加いただきやすくなっています。
通常ツアーでは訪れない太古岩までご案内します!
・ご参加いただく際のご案内 服装の目安
歩くことが目的のツアーのため歩きやすい服装・靴(登山靴又はトレッキングシューズ)でご参加ください。
また、雨に備えて、カッパ等をお持ちいただくことをおすすめいたします。
※必要時に応じて、杖やタオル等をお持ちいただく事をおすすめします。
・1名様参加OK!
このツアー興味のある方はこちらから詳細確認してくださいね▼
♪【JTB公式ページ】 世界遺産の島 屋久島 3日間を予約する≫
この他にも【滞在型旅行】指宿長期滞在 屋久島をめぐる 7日間といった長期滞在のプランなども
あるので興味のある方は【JTB旅物語パッケージツアー】をチェックしてくださいね。
今回はJTBが企画する関西発の屋久島パッケージツアーを紹介してみました。
手軽&お得に屋久島旅行が楽しめるおすすめの企画ツアーですので、ぜひ参考にして下さいね。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!