楽天トラベルで宿を予約する方はcheck!
【ふるさと納税】楽天トラベルクーポン返礼品でお得に



【ふるさと納税】で楽天トラベル宿泊クーポンを返礼品とすることができます。
寄与額によって3,000円~300,000円の宿泊クーポンが利用できるのでおすすめです。
楽天トラベルで宿を予約する方はcheck!
【ふるさと納税】で楽天トラベル宿泊クーポンを返礼品とすることができます。
寄与額によって3,000円~300,000円の宿泊クーポンが利用できるのでおすすめです。
屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪
『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!
登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪
\クーポンをGETして遊び・体験を予約しよう♪/
この記事では大阪から屋久島への旅行を計画している方の為に、
個別予約よりお得な『パッケージツアー』と『ダイナミックパッケージ』を紹介しています。
これらセット予約は航空チケットや宿などをまとめて手配するので価格が安くなりおすすめです。
でも企画している旅行会社は幾つもあるので、どれがいいのか分からない方もいるのでは?
そこで今回は、おすすめのパッケージツアーとダイナミックパッケージを厳選、
それぞれの特徴や目的に合うものが見つかるようにまとめています。
それぞれの違いが分かりやすいように一覧表にしたので、そちらも参考にして下さい。
まず初めに【パッケージツアー】と【ダイナミックパッケージ】の違いについて説明したいと思います。
知っているという方は飛ばし読みでOK。▶各ツアーの紹介へ≫
旅行会社が企画した観光プランに旅行者が参加するタイプのツアーのこと。
『航空券』+『観光地案内』+『ホテル』が全てセットになったツアー旅行に参加する形になります。
観光バスでスポットを巡る団体ツアーをイメージされると分かりやすいかもしれませんね。
ツアーの予約ひとつで完結するので手間がかからないのがメリットの1つです。
トレッキングツアーを含むものが多いですが、観光バスで各スポットを巡るトレッキング無しのツアーもあります。
レンタカーを使わずに屋久島の観光スポット巡りとトレッキングの両方が手軽に楽しめるので、
車の運転に自信が無い人や運転免許を所有していない人は検討してみるのも良いと思います。
①セット予約で個別予約よりも安くなる
②一つの旅行サイト予約で完結
③レンタカーを使わずに満喫できる
④他の観光客との交流が楽しめる
・手間をかけずに旅行の手配をしたい人
・レンタカーを利用しない人
・シニア層(シニア限定プランがある)
・他の旅行者との交流を楽しみたい人
『航空チケット』と『ホテル』という2つの要素をセットで予約する方法です。
パッケージツアーとの違いは『観光の中身は自分で決める』という点。
さらに必要であればレンタカーもセットで予約できます。
実際の旅行は個別に予約するのと何ら変わりないですが、
航空チケットと宿泊施設をセットで予約するため個別予約より安く利用できるのがメリットです。
ダイナミックパッケージには【JAL便】と【ANA便】がありますが、
屋久島にはJAL便しか就航していないのでANA便のダイナミックパッケージは利用できません。
〇 JAL便ダイナミックパッケージ
×ANA便ダイナミックパッケージ
また、パッケージツアーに比べて選べる宿が多いのも特徴。
高グレードのホテルから低価格の民宿に至るまで、幅広い価格帯の宿の中から宿泊先を選べます。
そのため予算に合わせた旅行計画が立てやすい点もメリットと言えますね。
ダイナミックパッケージで低価格の宿を利用しつつ
クーポンやポイントを利用するのが格安。
①セット予約なので個別予約より安い
②選べる宿がパッケージツアーより多い
③自由に観光計画が立てられる(汎用性高)
④安い宿やポイントを使えば格安で旅行できる
・パッケージツアーが苦手な人
・格安で屋久島旅行を楽しみたい人
・お得かつ自由に旅行を楽しみたい人
・滞在中できるだけ多くのことを楽しみたい人
それぞれの違いが分かやすいように『違いがわかる比較表』を作成しました。
【ツアー名】をクリックすると
ツアーの詳細情報へスキップします♪
ツアー名 | ツアータイプ | 料金 | 利用者イメージ | 選べる宿数 グレード | 移動手段 | 一人旅 | その他 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HIS | パッケージツアー | 安い | パッケージツアーを 安く利用したい | 10施設ほど 【高級宿メイン】 | LCC+高速船 (港まで自費) | 一人限定ツアー有 | シニア限定ツアーがある |
クラブツーリズム | パッケージツアー | 高級 | ロングステイなど のんびり優雅に観光 | 10施設ほど 【高級宿メイン】 | JAL直行便 | 一人限定ツアー有 | 種子島・奄美も一緒に観光できる ツアーがある |
JAL ダイナミックパッケージ | ダイナミックパッケージ | 安い | 高グレードホテルを 利用したい | 15施設ほど 【高級宿メイン】 | JAL直行便 | 一人旅可 | 選べるホテルは少ないが 高グレード中心 ホテル利用なら一番安い |
JAL楽パック (楽天トラベル) | ダイナミックパッケージ | 安い | 楽天ポイント利用 幅広い宿から選ぶ 格安旅がしたい | 40施設ほど 【格安〜高級宿】 | JAL直行便 | 一人旅可 | 安い宿+ポイント利用で格安 宿泊施設数が一番多い |
じゃらん JALパック | ダイナミックパッケージ | 安い | Pontaポイント dポイント リクルートポイント 利用している | 30施設ほど 【格安〜高級宿】 | JAL直行便 | 一人旅可 | 安い宿+ポイント利用で格安 宿泊施設数が2番目に多い |
ここからは、上記表のおすすめツアーを1つずつ紹介していきます。
主に以下のことを中心に解説しています。
・どんな人におすすめなツアーなのか
・ツアーの特徴
・利用する際の注意点
①屋久島への移動は高速船利用がメイン
②LCC+高速船移動なので低価格
③65歳~76歳までのシニア限定プラン有り
①低価格のパッケージツアーに参加したい
②時間のかかる高速船移動も苦にならない
③トレッキングを楽しみたいシニア層
HISツアーは屋久島までの移動を【LCC+高速船】で組んでいるのでツアー料金が安いのが特徴。
シニア限定のトレッキング付きプランもあるのもポイント。
トレッキングの時間を通常より多めに確保しているので、ゆっくりしたペースで自然散策を楽しむことができます。
①鹿児島空港到着からは自費で港まで移動
②追加料金無しで選べるホテルが少ない
HISツアーには2つの注意点があります。
1つめは鹿児島空港から高速船乗り場まで個人で移動するという点。費用は実費になります。
鹿児島空港から出ているリムジンバスを利用します。
鹿児島空港リムジンバス料金1,250円/人
南埠頭高速船旅客ターミナルまで約1時間
大阪から屋久島へ行く場合、伊丹空港から出ている屋久島空港直行便を利用する方法が一番便利です。
他のツアーは基本的に直行便ルートを利用するので、高速船乗り場までの移動が面倒に思う方は他のツアーを検討するようにしましょう。
2つめの注意点は、追加料金無しで選べるホテルが少ない点。
ツアー選択画面に表示されている目安額は追加料金が含まれていない金額です。
HISツアーでは追加料金のかからない基準となる宿泊施設が決まっていて、
それ以外のホテルを利用する場合には追加料金が発生するシステムになっています。
追加料金はおおよそ1万円/人~7万円/人ほどかかります。
HISはグレードの高いホテルが多いため、追加料金が高額です💧
追加料金無しの宿を確保したいのであれば早めに予約するようにしましょう。
①屋久島へは飛行機移動がメイン
②宿泊は高グレードなホテルが多い
③観光バスを使った観光ツアーが中心
④種子島や奄美なども含めたツアーがある
①高級ホテル利用のパッケージツアーに参加したい
②贅沢・優雅にロングステイを楽しみたい
③奄美・種子島なども一緒に観光したい
HISとは違い鹿児島空港からの移動は『飛行機』を利用するツアーが殆どです。
そのため移動時間が短くて済むので疲労度も少ないと思います。
『種子島』『指宿』『奄美大島』など屋久島以外の地域を同じツアーで観光する企画もあります。
選べる宿泊先がしっかり選定されているので安心して利用できます。
宿泊施設はグレードが高い分ツアー料金は少々お高めですね。
①選べる旅行日程が限られる
②催行人数に達さないとツアーが中止になる
クラブツーリズムのパッケージツアーは毎日実施されている訳では無いです。
1つの企画ツアーが月に数回ずつ予定されます。
その日程に合わせて旅行者がツアーに参加するかたちになります。
そして注意点2つめは【催行人数】が設定されていること。
各ツアーに設定されている催行人数より参加希望者が少なかった場合、そのツアーは中止になります。
なかには最低催行人数が4名ほどの『少人数パッケージツアー』もあるので、
心配な方は最低催行人数の少ないツアーを予約しておくのもアリだと思います。
①高グレードな宿泊施設が多い
②選べる宿は少ないが同条件で比較すると一番安い
①ダイナミックパッケージで高グレードなホテルを利用したい
JALダイナミックパッケージは選べるホテル数が15軒程度と少なくグレードの高い宿が多いのが特徴。
同じ宿泊条件で比較すると楽天トラベルやじゃらんより安くなることが多いです。
①グレードの高い宿が多いので格安旅向きではない
②格安旅を求めるなら楽天トラベル・じゃらんがおすすめ
高グレードな宿が多いということは、逆にいえば低価格の宿泊施設が少ないということ。
なので『旅費を抑えたい』『宿にそこまでこだわらない』という方の場合、
JAL楽パックやじゃらんパックを利用して、より多くの宿泊施設の中から選ぶ方が良いと思います。
楽天トラベルのダイナミックパッケージです。
【JAL便】+【楽天トラベル取り扱い宿】のセットで予約できます。
①低~高価格まで選べる宿が幅広い
②取り扱い宿が一番多い
①楽天ポイントを使いたい(貯めたい)
②多くの宿の中から宿泊先を探したい
③安い宿を利用して旅費を抑えたい
楽天トラベルは取り扱っている宿の数が最も多いのが特徴。低価格の宿から高級リゾートホテルまで幅広いラインナップから選べます。
日頃から楽天ポイントを利用している方はJAL楽パックを利用する人が多いです。
JAL楽パックを利用することでポイントが貯まりますし、貯まった楽天ポイントを使って割引もできます。
じゃらんnetで予約できるダイナミックパッケージです。
①『pontaポイント』『リクルートポイント』などのリクルート系ポイントが使える
②取り扱い宿が楽天に続き2番目に多い
①リクルート系ポイントを使いたい(貯めたい)人
取り扱い宿はJAL楽パックに次いで2番目に多いです。(約30施設)
ただ、JAL楽パックとの料金の差が殆ど無いので、日常的にどのポイントを使っているかが選考のポイントになります。
『Pontaポイント』
『dポイント』
『リクルートポイント』
『リクルート期間限定ポイント』
『じゃらん限定ポイント』
これらのポイントと楽天ポイントどちらを日常的に使っているかで、
じゃらんJALパックとJAL楽パックのどちらを使うか決めるようにしましょう
この記事では大阪発のおすすめ屋久島ツアーを紹介しました。
記事を読んだ後でもまだどのツアーを利用すればよいか分からないという方は、
自分に合う屋久島ツアーの見つけ方をまとめた下記記事を参考にしてみて下さい。
屋久島をお得に旅行するのであれば【航空券】と【宿泊】をセットで予約する『ダイナミックパッケージ』がおすすめ。
個別予約より安くなることが多く、飛行機や宿を個別に手配する必要がないのでお手軽です。
屋久島の飛行機は欠航や遅延が多いのでキャンセルや変更手続きが1度で済む点もおすすめする理由。
当館がおすすめするダイナミックパッケージは以下の3つです。
それぞれ特徴が違うので自分に合うものを利用しましょう♪
選べる宿は少ないものの、グレードの高いホテルや旅館などの人気宿泊施設が厳選されています。
ハイグレードのホテルがお得に利用できます。ホテルに宿泊する方はJALダイナミックパッケージがおすすめです。
▶高品質な人気ホテルやハイグレードなホテルをお得に利用したい人
▶民宿よりもホテル・旅館に宿泊したい人
➡JALダイナミックパッケージの特徴とオススメ理由を詳しく知りたい方はこちら≫
3つのなかで圧倒的に登録宿の数が多いです。
格安宿から高級ホテルまで様々なニーズに合わせて、セット予約することが可能。
▶低価格の宿と航空券をセット予約して格安で旅行したい
▶楽天ポイントを使いたい・貯めたい
▶屋久島の沢山の宿の中から好きに選びたい
JAL楽パック同様、宿の数が豊富です。
定期的に配布される『じゃらん割引クーポン』が使える宿を利用すればお得に旅行が楽しめます。
▶低価格の宿と航空券をセット予約して格安で旅行したい
▶dポイントやpontaポイントを貯めたい
▶じゃらん割引クーポンでお得に利用したい
----------------------
屋久島観光について他にも『知りたいこと』や『疑問に思うこと』はありませんか?
是非コチラの記事を参考にして下さいね▼
屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪
『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!
登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪
\クーポンをGETして遊び・体験を予約しよう♪/
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!