MENU

楽天トラベルで宿を予約する方はcheck!

【ふるさと納税】楽天トラベルクーポン返礼品でお得に

屋久島ふるさと納税 楽天捉えるクーポン返礼品

【ふるさと納税】で楽天トラベル宿泊クーポンを返礼品とすることができます。

寄与額によって3,000円~300,000円の宿泊クーポンが利用できるのでおすすめです。

遊び・体験予約は じゃらん がおすすめ

屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪

\ 屋久島の遊び・体験予約はじゃらんがお得 /

『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!

登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪

STEP
まずはクーポンをチェック

現在クーポンを配布中

屋久島観光について分からないことがあれば気軽にご相談下さい♬ お問い合わせ

福岡から屋久島までの行き方|高速バス・新幹線・飛行機の交通費・所要時間比較 |おすすめツアーも紹介

福岡から屋久島への行き方

この記事では福岡から屋久島旅行を計画されている方のために屋久島までの移動方法を紹介しています。

『所要時間』や『移動にかかる費用』を比較しながら、

おすすめの予約方法が分かるようにまとめているので

参考にして頂けたら嬉しいです。

この記事を読んでわかること

①福岡から屋久島への移動手段にはどんなものがあるか

②移動手段別の所要時間と費用

③福岡から屋久島までのおすすめ移動手段

④福岡発の屋久島観光ツアー

目次

福岡から屋久島までの移動手段比較

福岡から屋久島に行く移動方法は幾つかあります。

福岡から屋久島への移動方法 図

ここでは主な4つの移動ルートについて、所要時間や料金目安を比較しながら解説していきます。

上の図には移動時間も表示していますが待ち時間は含んでいないので、実際にはもう少しかかると思います。

それぞれのルートの特徴をこのあと紹介していきます。

①福岡空港から直航便ルート

福岡空港から屋久島までは、希少な直航便が就航しています。

結論を先に述べると、移動費用所要時間の両方のバランスを見て移動方法を検討すれば、

結局のところ、この直航便が一番コスパが良くお得であることが分かります。

【①の移動時間とコスト】※片道1人あたり

乗り換えなし

所要時間:約1時間10分

移動費用:約26,000円

福岡からの直航便は現在のところ13時頃に出発する1便のみとなっています。

屋久島までの直航便は小型機になるので、座席数が少なく早くから満席になることも多いので注意しましょう。

旅行が決まったらできるだけ早めに予約すると良いですね。

この飛行機が利用できれば、あっという間に屋久島に移動できます。

移動に疲れることなく、その日の午後から屋久島観光が楽しめるので、

やっぱりこの移動方法が一番オススメだと思います。

このルートを検討されている方は個別に予約するより【航空チケット+宿】のセット予約の方がおすすめですよ。

・小型機なので早くから満席になりがち➡早めの予約がおすすめ

②鹿児島空港で乗り換えルート

福岡空港からは屋久島までの直航便の他に、鹿児島空港行きの便も運航しています。

鹿児島空港で屋久島行きの飛行機に乗り換える移動方法になります。

このルートなら①の飛行機と違って、1日の便数も多いので満席になる心配も低いです。

【②の移動時間とコスト】※片道1人あたり

鹿児島空港で乗り換え

所要時間:約1時間30分

移動費用:約35,000円

移動時間は少なくて済むのが利点ですが、費用は直航便の方が安くなることが多いです。

移動費用の内訳は……

・福岡空港から鹿児島空港まで約20,000円
・鹿児島空港から屋久島空港まで約15,500円

片道1人あたり合計約3,5000円ほどの移動費がかかります。

①の直航便が満席で予約できないという可能性もあるので、そんな時に検討するルートだと思います。

こちらの飛行機を使うルートも個別に予約するより【航空チケット+宿】のセット予約の方がおすすめです。

③高速バス&高速船ルート

福岡から高速バスを利用して鹿児島港の高速船ターミナルを目指すルート。

高速バスの移動時間だけで5時間近くかかるので、そんな移動も楽しめる人じゃないと

あまりおすすめできない移動手段です。

高速船での移動時間も含めると合計7時間30分もかかってしまいます。

【③の移動時間とコスト】※片道1人あたり

所要時間:約7時間30分

移動費用:約16,550円

移動時間は一番多くかかりますが、一番安く屋久島に行ける方法です。

移動費をできるだけ抑えたい!!

そんな風に思っている人なら検討するのもアリですが、

福岡空港からの直航便ルートを使えばたった1時間で屋久島入りできてしまうのでコスパ的に飛行機を使う方がお得な気もします。

朝から夕方まで移動に時間を使うので、屋久島観光を楽しむ前に疲れてしまう心配はありますね💧

④新幹線&高速船ルート

福岡から九州新幹線を利用し、鹿児島港の高速船ターミナルを目指すルートです。

③の高速バスを使う方法よりは移動時間が短くなります。

【④の移動時間とコスト】※片道1人あたり

所要時間:約4時間40分

移動費用:約21,080円

福岡から高速船ターミナルの最寄りの駅となる『鹿児島中央駅』までは約2時間。

そして鹿児島中央駅から高速船ターミナルまでは少し距離があるので、

『市電』『バス』『タクシー』などを使って移動するようになります。だいたい30分程度かかります。

そして高速船で屋久島に到着するまで約2時間30分ほど。

待ち時間を含めずに試算しただけでも5時間ほどかかる計算ですね。

・新幹線移動費 約10,370円
・高速船ターミナルまでのバス160円
・高速船(往復割)10,550円

片道1人あたり21,080円ほどかかります。

福岡直航便が片道1人あたり26,000円ほどなので、この5,000円程度の差でどちらを選ぶかは旅行者の考え方になりますね。

行き方の比較表

スクロールできます
行き方移動時間計移動費計(片道/人)
①直航便1時間10分約26,000円
②鹿児島乗り換え1時間30分約35,000円
③高速バス&高速船7時間30分約16,550円
④新幹線&高速船4時間40分約21,080円

先ほど個別に紹介したルートを比較し易いようにまとめてみました。

『③高速バス&高速船』を利用すると移動費用が激安になるんですが、やはりネックは移動にかかる時間ですよね。

屋久島での滞在時間や移動疲れを考えると、おすすめは飛行機を使った移動がおすすめと言えます。

ただ、お住まいが福岡県から南側に離れれば離れるほど、新幹線や高速バスを利用するメリットが大きくなります。

同じ九州地域でも、どの地域に住んでいるかで最終的に判断するようにしましょう。

福岡から屋久島へ行く おすすめの方法

ここまで屋久島までの行き方を比較してきましたが、

結果として、飛行機を利用する方法がコスパ的におすすめなのが分かって頂けたかと思います。

飛行機を利用するのであれば個別に予約するより【航空チケット】と【宿泊施設】をセットで予約する【ダイナミックパッケージ】を利用するのがおすすめです。

その理由は以下の通り▼

【福岡からダイナミックパッケージがおすすめな理由】

①料金が個別手配よりお得なことが多い

②飛行機・宿・レンタカーの予約がまとめてできる

③欠航した場合の手続きも一括OKなので楽でスムーズ

屋久島への交通機関は大雨や台風などで欠航することが多いです。

ダイナミックパッケージを利用すれば予約キャンセルや変更などの手続きが一括でできるので、手間が少なくおすすめです。

このあと、おすすめのダイナミックパッケージを3つ紹介しているので参考にして下さいね。

1⃣JALダイナミックパッケージ

【JALダイナミックパッケージの特徴】

①高グレードな宿泊施設が多い

②選べる宿は少ないが同条件で比較すると一番安い

【JALダイナミックパッケージがおすすめな人】

①ダイナミックパッケージで高グレードなホテルを利用したい

JALダイナミックパッケージは選べるホテル数が15軒程度と少なくグレードの高い宿が多いのが特徴。

同じ宿泊条件で比較すると楽天トラベルじゃらんより安くなることが多いです。

【JALダイナミックパッケージの注意点】

①グレードの高い宿が多いので格安旅向きではない

②格安旅を求めるなら楽天トラベル・じゃらんがおすすめ

高グレードな宿が多いということは、逆にいえば低価格の宿泊施設が少ないということ。

なので『旅費を抑えたい』『宿にそこまでこだわらない』という方の場合、

JAL楽パックやじゃらんパックを利用して、より多くの宿泊施設の中から選ぶ方が良いと思います。

2⃣JAL楽パック(楽天トラベル)

楽天トラベルのダイナミックパッケージです。

【JAL便】+【楽天トラベル取り扱い宿】のセットで予約できます。

【JAL楽パックの特徴】

①低~高価格まで選べる宿が幅広い

②取り扱い宿が一番多い

【JAL楽パックがおすすめな人】

①楽天ポイントを使いたい(貯めたい)

②多くの宿の中から宿泊先を探したい

③安い宿を利用して旅費を抑えたい

楽天トラベルは取り扱っている宿の数が最も多いのが特徴。低価格の宿から高級リゾートホテルまで幅広いラインナップから選べます。

日頃から楽天ポイントを利用している方はJAL楽パックを利用する人が多いです。

JAL楽パックを利用することでポイントが貯まりますし、貯まった楽天ポイントを使って割引もできます。

【楽天トラベル公式ページ】

3⃣じゃらんJALパック

じゃらんnetで予約できるダイナミックパッケージです。

【じゃらんパックの特徴】

①『pontaポイント』『リクルートポイント』などのリクルート系ポイントが使える

②取り扱い宿が楽天に続き2番目に多い

【じゃらんパックがおすすめな人】

①リクルート系ポイントを使いたい(貯めたい)人

取り扱い宿はJAL楽パックに次いで2番目に多いです。(約30施設)

ただ、JAL楽パックとの料金の差が殆ど無いので、日常的にどのポイントを使っているかが選考のポイントになります。

じゃらん利用可能ポイント

『Pontaポイント』

『dポイント』

『リクルートポイント』

『リクルート期間限定ポイント』

『じゃらん限定ポイント』

これらのポイントと楽天ポイントどちらを日常的に使っているかで、

じゃらんJALパックJAL楽パックのどちらを使うか決めるようにしましょう

【じゃらん公式ページ】

福岡発のおすすめ屋久島観光ツアー

個人予約で楽しむ屋久島観光も良いですが、旅行会社が企画した観光パッケージツアーに参加するのも楽しいですよね。

パッケージツアーなら『航空チケット』『ホテル』『観光バスツアー』『トレッキングツアー』などの手配がツアー予約1つで完結するので、とてもお手軽です。

トレッキングは送迎付きですし、島内観光は観光バス移動なのでレンタカーが利用できない人でも屋久島旅行を満喫できるのもおすすめの理由。

先ほどのダイナミックパッケージも含めた、福岡発の屋久島観光ツアーをまとめて紹介している記事があるので、

観光ツアーに興味があれば合わせてチェックしてみて下さい▼

福岡から屋久島へ行くルート

この記事では福岡から屋久島への行き方について、

所要時間や移動費用を比較しながら解説しました。

【この記事のまとめ】

・福岡空港からの直航便がコスパ良くおすすめ

・飛行機以外の移動方法は時間がかかり過ぎ

・飛行機を使うならダイナミックパッケージ

屋久島では急な大雨や天候悪化で交通機関が欠航することも多いです。

欠航時の予約変更やキャンセル手続きは、個別予約だと案外大変なんですよね。

『航空チケット』『ホテル』『レンタカー』『ツアーガイド』『登山レンタル装備』などなど、屋久島観光で手配するものって意外と多いんです。

ダイナミックパッケージやツアーを利用することで対応が楽になります。ぜひ検討してみて下さいね。

ダイナミックパッケージを含めたツアーの選び方を紹介している記事があるので、良かったら参考にして下さい▼

屋久島への行き方・ツアーの関連記事

\ 屋久島をお得に旅する方法 /

【航空券+宿】のセット予約がおすすめ♪

屋久島をお得に旅行するのであれば【航空券】と【宿泊】をセットで予約する『ダイナミックパッケージ』がおすすめ

個別予約より安くなることが多く、飛行機や宿を個別に手配する必要がないのでお手軽です。

屋久島の飛行機は欠航や遅延が多いのでキャンセルや変更手続きが1度で済む点もおすすめする理由。

当館がおすすめするダイナミックパッケージは以下の3つです。

それぞれ特徴が違うので自分に合うものを利用しましょう♪

1.【JAL】JALダイナミックパッケージ|高品質人気ホテルにお得に泊まれる

選べる宿は少ないものの、グレードの高いホテルや旅館などの人気宿泊施設が厳選されています。

ハイグレードのホテルがお得に利用できます。ホテルに宿泊する方はJALダイナミックパッケージがおすすめです。

このような方におすすめ

▶高品質な人気ホテルやハイグレードなホテルをお得に利用したい人

▶民宿よりもホテル・旅館に宿泊したい人

➡JALダイナミックパッケージの特徴とオススメ理由を詳しく知りたい方はこちら≫

2.【楽天トラベル】JAL楽パック|選べる宿が一番多い

3つのなかで圧倒的に登録宿の数が多いです。

格安宿から高級ホテルまで様々なニーズに合わせて、セット予約することが可能。

このような方におすすめ

▶低価格の宿と航空券をセット予約して格安で旅行したい

▶楽天ポイントを使いたい・貯めたい

▶屋久島の沢山の宿の中から好きに選びたい

3.【じゃらん】JALじゃらんパック|クーポン・ポイントが使える

JAL楽パック同様、宿の数が豊富です。

定期的に配布される『じゃらん割引クーポン』が使える宿を利用すればお得に旅行が楽しめます。

このような方におすすめ

▶低価格の宿と航空券をセット予約して格安で旅行したい

▶dポイントやpontaポイントを貯めたい

▶じゃらん割引クーポンでお得に利用したい

----------------------

屋久島観光について他にも『知りたいこと』や『疑問に思うこと』はありませんか?

是非コチラの記事を参考にして下さいね▼

屋久島について何か知りたいことがある方はコチラ♪

【お知らせ】屋久島でお得にアクティビティを楽しむ方法

屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪

\ 屋久島の遊び・体験予約はじゃらんがお得 /

『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!

登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪

STEP
まずはクーポンをチェック

現在クーポンを配布中

福岡から屋久島への行き方

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次