『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!
※いま配布中のクーポンの取得期限は6/3~6-10
\現在クーポンを配布中/
\クーポンをGETして遊び・体験を予約しよう♪/
『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!
※いま配布中のクーポンの取得期限は6/3~6-10
\現在クーポンを配布中/
\クーポンをGETして遊び・体験を予約しよう♪/
皆さん屋久島での滞在中は「トレッキング」に「海遊び」に「島内をドライブ」と結構アクティブに動き回りますよね。
屋久島の自然の中で遊ぶのは最高です!
でも、日中動き回って夕方には少し疲れてペースダウン・・・なんてことありませんか?
そんなときは沈む夕日を見ながら少しのんびりする時間を過ごしてみてはいかがでしょう。
土地勘のない場所で夕日スポットを見つけるのは案外大変だと思うので、この記事では『屋久島のおすすめ夕日スポット』をまとめて紹介しています。
・綺麗な夕日が見られる時期
・月別の日没時刻
・屋久島おすすめ夕日スポット
離島では海岸にさえ出てしまえば遮るものが少ないので、あとは晴れて雲が少ない条件が揃えば時期問わずに美しい夕日が見られます。
中でも一番夕日が綺麗に見えるベストシーズンをあげるのであれば冬です。
その理由は雨が少なく天気が安定している点と、海水温が低い状態なので海上に発生する雲が少ない点。日没の瞬間まで見られることも珍しくありません。
季節によって日没時刻は変わります。下に各月ごとのおおよその日没時間をまとめました。
この時刻は太陽が水平線に完全に落ちる時刻を示しているため、夕日を見るのであれば少なくとも30~40分前には夕日スポットに到着しておく必要があります。
月 | 月初 | 月末 |
---|---|---|
1月 | 17時28分 | 17時53分 |
2月 | 17時54分 | 18時16分 |
3月 | 18時17分 | 18時36分 |
4月 | 18時37分 | 18時55分 |
5月 | 18時56分 | 19時15分 |
6月 | 19時16分 | 19時25分 |
7月 | 19時25分 | 19時14分 |
8月 | 19時13分 | 18時43分 |
9月 | 18時42分 | 18時06分 |
10月 | 18時04分 | 17時32分 |
11月 | 17時31分 | 17時17分 |
12月 | 17時17分 | 17時28分 |
太陽が水平線に落ちた後でも30分くらいは明るいですが、だんだんと空の配色が変わりながら暗くなっていきます。この変化をゆっくり眺めるのも贅沢なひとときだと思います。
東シナ海に沈む美しい夕日が見られる場所として設置された展望所です。
三匹の可愛らしい亀の石像がお出迎えしてくれます。
高い場所から見下ろせる地形なため眺望が良く、夕日抜きでも充分絶景。天気が良ければ島の北側に位置する「黒島」「硫黄島」「竹島」が見えます。
専用の駐車場というものは無いので道路脇に止める形。
他の方がいる場合は譲り合いでお願いします。
永田側の西部林道入口付近にある灯台です。今でも行き交う船の安全を守るために稼働しています。
灯台の中には入れませんが敷地の中は自由に出入り可能です。
海に飛び出た岬の先端にあたる場所なので、何もさえぎる物のない大パノラマの絶景が堪能できます。
隣の口永良部島も近くに見えるおすすめの場所です。
西部林道は17:00以降夜間通行止めになります。夕日を見て帰る頃には林道内は通り抜けられないのでご注意ください。
北側から南側へ西部林道を抜けた先にある展望所です。瀬切(セギレ)と読みます。
駐車場がしっかりと整備され駐車台数も充分あるので利用しやすいスポットです。
西部林道入口から大川の滝辺りは夕方になるとヤクサル・ヤクシカが姿を見せることが多いです。
車が少なくなるのを知ってか夕方に通ると、営業終了後のようなリラックスモードの動物たちが見れちゃうかも。
「大川の滝」の駐車場の脇にある坂道を下りていき、そのまましばらく歩くと隠れスポットの雰囲気漂う海岸に出ることができます。
海岸といっても砂浜は少なく、大きな丸い石がゴロゴロしている海岸です。
海岸の外れには河口があり大川の滝から流れ落ちた大量の水が海に流れ込んでいきます。
この場所は地元の人もあまり来る人は少なく、観光客の殆どが立ち寄らない穴場スポットです。
ただ、入り江のように奥ばった場所のため、時期によっては海岸線の岩で日没が見れない場合もあります。春・秋におすすめの場所です。
大川の滝駐車場から海岸までは道が悪いので歩いていくことをお勧めします。
雨で道がぬかるんでいたりすると丸い石や泥で車がスタックすることがあります。
栗生にある屋久島青少年村近くにあるスポット。
潮がひくとできるタイドプール(潮だまり)の中で泳ぐ色鮮やかな熱帯魚や海の生物を観察できる天然の水族館です。
西側に遮るものが何もないので、晴れていれば綺麗な夕日を見ることができます。
島の南西にある中間川河口の周辺も良い夕日スポットです。
海上に雲が無い状態で日が沈む時間に近づいてくると「口之島」「中之島」「諏訪之瀬島」などのトカラ列島の島々のシルエットがはっきりと確認できるようになります。
水平線に雲が無いという日は少なく、それらが綺麗に見える事はなかなか厳しい条件なのですが是非とも美しい夕日&トカラ列島のシルエットをここで見てほしいです。
屋久島にはトレッキング以外にも「海水浴」や「温泉」「パワースポット巡り」など様々な観光スポットがあります。
下の記事では島内の観光スポットやコンビニ・ATM・コインロッカー・ランドリーなどのお役立ち情報も含め、屋久島観光に役立つ内容を総まとめしています。
旅行を計画する際や旅行中の調べものに役に立てて頂けたら嬉しいです▼
屋久島で過ごす時間の中に、1日だけでも夕日が沈むのをじっと眺める時間を作ってみてはいかがでしょう。
日没を待つのんびりとした時間も屋久島の素敵な思い出になると思います。
タイミングが合えばぜひ楽しんでみて下さい。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!