MENU

楽天トラベルで宿を予約する方はcheck!

【ふるさと納税】楽天トラベルクーポン返礼品でお得に

屋久島ふるさと納税 楽天捉えるクーポン返礼品

【ふるさと納税】で楽天トラベル宿泊クーポンを返礼品とすることができます。

寄与額によって3,000円~300,000円の宿泊クーポンが利用できるのでおすすめです。

遊び・体験予約は じゃらん がおすすめ

屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪

\ 屋久島の遊び・体験予約はじゃらんがお得 /

『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!

登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪

STEP
まずはクーポンをチェック

現在クーポンを配布中

屋久島観光について分からないことがあれば気軽にご相談下さい♬ お問い合わせ

屋久島三岳の本格焼酎【愛子】が買える寺田商店の紹介|屋久島限定

屋久島焼酎愛子

屋久島三岳の本格焼酎【愛子】が買える寺田商店の紹介|屋久島限定

屋久島焼酎愛子
本格焼酎愛子(三岳酒造)

屋久島を代表するお酒といえば、全国的に名前が知られている三岳酒造の『三岳』。
『三岳』は芋の甘み・旨味がしっかりしていて、その上とても飲みやすい人気の芋焼酎だという事は
ご存じの方も多いかと思います。

その三岳酒造が小瀬田にある『寺田商店』の依頼を受けて造っている焼酎の銘柄が『愛子』なんですが『愛子』は島内で購入しようとしても予約数ヶ月待ちが当たり前。
この日も店内には『3ヶ月待ち』の文字が表記がされていました。

今回はそんな愛子が買える『寺田商店』にスポットを当ててみたいと思います。

目次

本格焼酎愛子が買える『寺田商店』

エムマート愛子(寺田商店)【屋久島 小瀬田】
エムマート愛子(寺田商店)【屋久島 小瀬田】

店構えはこんな感じです。一見コンビニのようですが勿論24h営業ではありません!
寺田商店があるのは、屋久島空港がある小瀬田集落になります。

『寺田商店』への行き方と地図

空港から宮之浦方面に車で5分程走ると、左手にコンビニ風の建物がありますので
そこが寺田商店になります。

エムマート愛子看板(寺田商店)【屋久島 小瀬田】
エムマート愛子看板

県道沿いにこの看板が立っているので、すぐに分かるかと思います。

ちなみに宮之浦から来る場合は車で10分ほどで来れます。
以下に地図を貼り付けておきますので参考にして下さい。

『寺田商店』店内の様子

屋久島焼酎愛子
本格焼酎愛子(三岳酒造)

店内に入ると早速入り口付近にあります『本格焼酎愛子』。
ですが、表示には3ヶ月待ちの表示が・・・
島内に住んでいてもすぐに入手できない、この『愛子』の希少さ伝わりましたでしょうか。

在庫があるタイミングに合えば、店頭で購入できることも・・・
その際は『三岳』とのセット品として販売されることもあるようです。
今回伺った時には在庫がなかったようで、残念

屋久島に行った際にお土産として買えなかった場合には、寺田商店の店頭で予約をしていくか
値段が少し上がりますがネットで購入することもできます。

焼酎愛子の200mLペットボトル品は即購入可能です!

焼酎愛子ペットボトル
焼酎愛子ペットボトル

せっかく屋久島まで来た方に朗報です!
瓶入りの愛子はすぐに買うことはできませんが、200mLペットボトル品は即購入できます。

1人2本までしか買えませんが、当然屋久島に来ないと購入できない品ですから
焼酎好きの方は是非とも寺田商店で『愛子』を購入して味わって頂きたいです。

本格焼酎愛子 200mL 390円(1人2本まで)

寺田商店名物のセルフソフトクリーム

寺田商店ソフトクリーム

焼酎の話からは脱線しますが、
こちらのお店には、菓子類や飲み物・お弁当・雑貨・雑誌など本土のコンビニの様な
品物がならんでいます。

ですが、今回立ち寄った時にちょっと変わったものがあったのでご紹介したいと思います。

写真に写っているのは、ただのソフトクリームなんですが、寺田商店では自分でコーンを持って
ソフトクリームをクルクル盛るシステムにしているんです。

セルフでソフトクリームを盛るので私のような不器用な人間には、もれなく超不安定で不格好なソフトクリームが出来上がります(笑)

集落の子供たちが楽しめるように、この形式にしているそうですが
愛子購入の為に立ち寄った際には、是非この『セルフソフトクリーム』にもチャレンジしてみてください。

『三岳』『愛子』以外のおススメ焼酎をご紹介

屋久島焼酎 三岳(三岳酒造)
屋久島焼酎 三岳【三岳酒造】

今回は『本格焼酎 愛子』が買える寺田商店についてまとめてみました。いかがだったでしょうか。

入手しにくい愛子ですが、タイミングが合えば店頭でも変える場合もあります。
その時の状況にもよりますので、購入した方はとりあえず『寺田商店』に足を運んでみてください。

ペットボトルの焼酎は旅行中の持ち運びにも便利ですし、お土産にも最適です。

屋久島には『三岳酒造』と『本坊酒造』の2つの酒造メーカーがあります。
どちらも屋久島の清らかな超軟水を使いつつ、独自の製法によりこだわりの焼酎を造っています。

その屋久島を代表する焼酎について、別記事まとめましたので是非コチラも合わせてご覧ください。


\ 屋久島をお得に旅する方法 /

【航空券+宿】のセット予約がおすすめ♪

屋久島をお得に旅行するのであれば【航空券】と【宿泊】をセットで予約する『ダイナミックパッケージ』がおすすめ

個別予約より安くなることが多く、飛行機や宿を個別に手配する必要がないのでお手軽です。

屋久島の飛行機は欠航や遅延が多いのでキャンセルや変更手続きが1度で済む点もおすすめする理由。

当館がおすすめするダイナミックパッケージは以下の3つです。

それぞれ特徴が違うので自分に合うものを利用しましょう♪

1.【JAL】JALダイナミックパッケージ|高品質人気ホテルにお得に泊まれる

選べる宿は少ないものの、グレードの高いホテルや旅館などの人気宿泊施設が厳選されています。

ハイグレードのホテルがお得に利用できます。ホテルに宿泊する方はJALダイナミックパッケージがおすすめです。

このような方におすすめ

▶高品質な人気ホテルやハイグレードなホテルをお得に利用したい人

▶民宿よりもホテル・旅館に宿泊したい人

➡JALダイナミックパッケージの特徴とオススメ理由を詳しく知りたい方はこちら≫

2.【楽天トラベル】JAL楽パック|選べる宿が一番多い

3つのなかで圧倒的に登録宿の数が多いです。

格安宿から高級ホテルまで様々なニーズに合わせて、セット予約することが可能。

このような方におすすめ

▶低価格の宿と航空券をセット予約して格安で旅行したい

▶楽天ポイントを使いたい・貯めたい

▶屋久島の沢山の宿の中から好きに選びたい

3.【じゃらん】JALじゃらんパック|クーポン・ポイントが使える

JAL楽パック同様、宿の数が豊富です。

定期的に配布される『じゃらん割引クーポン』が使える宿を利用すればお得に旅行が楽しめます。

このような方におすすめ

▶低価格の宿と航空券をセット予約して格安で旅行したい

▶dポイントやpontaポイントを貯めたい

▶じゃらん割引クーポンでお得に利用したい

----------------------

屋久島観光について他にも『知りたいこと』や『疑問に思うこと』はありませんか?

是非コチラの記事を参考にして下さいね▼

屋久島について何か知りたいことがある方はコチラ♪

【お知らせ】屋久島でお得にアクティビティを楽しむ方法

屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪

\ 屋久島の遊び・体験予約はじゃらんがお得 /

『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!

登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪

STEP
まずはクーポンをチェック

現在クーポンを配布中

屋久島焼酎愛子

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次