楽天トラベルで宿を予約する方はcheck!
【ふるさと納税】楽天トラベルクーポン返礼品でお得に



【ふるさと納税】で楽天トラベル宿泊クーポンを返礼品とすることができます。
寄与額によって3,000円~300,000円の宿泊クーポンが利用できるのでおすすめです。
楽天トラベルで宿を予約する方はcheck!
【ふるさと納税】で楽天トラベル宿泊クーポンを返礼品とすることができます。
寄与額によって3,000円~300,000円の宿泊クーポンが利用できるのでおすすめです。
屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪
『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!
登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪
\クーポンをGETして遊び・体験を予約しよう♪/
屋久島は無数の温泉スポットがある温泉巡りが楽しめる島でもあります。
その中でも一際めずらしい温泉が『平内海中温泉』
普段は海に沈んでいる状態で干潮時刻の前後2時間だけ姿を現す珍しい温泉なんです。
この記事では平内海中温泉について写真多めでどんな場所か紹介しつつ、その特徴や干潮時刻の調べ方、入浴マナーなどを解説しています。
【平内海中温泉】があるのは屋久島の南側。尾之間から10分ほど西に車を走らせると案内看板が見えてくるので左折し道なりに下っていきます。
道なりに進むと『温泉専用駐車場』の看板があるスペースがあるので、車はここに停めます。広めのスペースが2段になっているので駐車場所に困ることは無いと思います。
車を停めたら歩いて海辺まで下りていきます。案内看板があるのですぐ分かりますよ。
駐車場からは歩いて2~3分程度なんですが、ちょっとした坂道が続きます。
海辺に近づくにつれて温泉の硫黄のにおいがしてきます。下まで降りると海中温泉が遠目で見えます。
受付してくれる人がいる訳ではなく基本的に無人。その代わり『入湯協力金』200円の表示がある支払場所があります。
支払は現金だけでなく『楽天ペイ』『PayPay』『au Pay』『LINE Pay』『メルペイ』などの電子マネーでも支払いが可能。
ここが平内海中温泉です。写真の状態は干潮時の状態ですが潮が満ちると全体が海の下に沈んでしまいます。
辺りは何にも囲われていないので、とにかくとても開放的な温泉です。湯舟は分かれていますが男女で分けられている訳ではありません!海中温泉は混浴です。
海中温泉に入るためには屋久島での干潮時刻を調べておく必要があります。
気象庁 | 潮汐・海面水位のデータ 潮位表 種子島(TANEGASHIMA) (jma.go.jp)
種子島南部の潮汐表ですが充分利用できます。干潮時刻の前後約2時間を狙って海中温泉に向かいましょう。
因みに『干潮』は基本的に1日昼と夜の2回あります。昼間はアクティビティを楽しむのにスケジュールがいっぱいでも、夜なら行けるという方は多いのでは?
平内海中温泉は平内集落で管理されている温泉です。入口には『平内海中温泉入浴の心得』と書かれた入浴マナーが書かれています。
入浴中の撮影禁止や借りた洗面器は元の場所に返すことは当たり前と思いますが、一番知っておいて欲しいのが『水着』『下着』での入浴は禁止ということ。
×:水着や下着
〇:湯浴み着・パレオ・バスタオル巻き
『湯浴み着』『パレオ』『バスタオル巻き』はOK。
『混浴』ということもあり女性にはちょっとハードルの高い海中温泉。バスタオル巻きで行くのも良いですが、湯浴み着を準備しておくと利用しやすくなると思います。
海中温泉には脱衣場がないので何も仕切りのない開放的な場所で衣類を脱ぐのは皆さん抵抗がりますよね。海中温泉に来る前に湯浴み着を着用しておけば脱衣場が無くても少しは安心できるかと思います。
『湯浴み着』馴染みのない言葉と思いますがこんな感じのものです▼
『混浴温泉』で『脱衣場が無い』というのは女性にとってはハードルが高いですよね。
それでも「海中温泉に入ってみたい!」という方には先ほど解説した【湯浴み着】を着用する方法の他に夜暗くなってから行く方法もあります。
夜の海中温泉は辺りが真っ暗になるので人の目は全く気にならなくなります。天気が良ければ温泉に入りながら綺麗な星空が見られるので結構おすすめ。
私の友人が屋久島に来た際に夜の海中温泉に行きましたが、小さな星々まで瞬く満天の星空がとても綺麗に見えて感激していましたよ(^^♪
真っ暗はちょっと怖いという方は月の出ている時間帯に行くのがおすすめです。優しい月明りなら人の姿ははっきり見えませんし、足元や辺りの様子は見えるので安心して温泉に入れます。
屋久島にはトレッキング以外にも「海水浴」や「温泉」「パワースポット巡り」など様々な観光スポットがあります。
下の記事では島内の観光スポットやコンビニ・ATM・コインロッカー・ランドリーなどのお役立ち情報も含め、屋久島観光に役立つ内容を総まとめしています。
旅行を計画する際や旅行中の調べものに役に立てて頂けたら嬉しいです▼
この記事では屋久島の平内海中温泉について詳しく紹介しました。
少しハードルの高い温泉ですが、入浴しながら目の前に広がる海の絶景や空いっぱいに輝く満天の星空を眺められる特別な体験ができる場所です。
ぜひ屋久島にお越しの際には海中温泉にチャレンジしてみて下さいね。
残念ながら干潮時刻のスケジュールが合わなかった場合には【湯泊温泉】を検討すると良いと思います。
同じく海に面した野外温泉ですが潮の干満に関係なく24時間入浴可能です。もちろん夜も利用できるので星空観察もできます。
屋久島をお得に旅行するのであれば【航空券】と【宿泊】をセットで予約する『ダイナミックパッケージ』がおすすめ。
個別予約より安くなることが多く、飛行機や宿を個別に手配する必要がないのでお手軽です。
屋久島の飛行機は欠航や遅延が多いのでキャンセルや変更手続きが1度で済む点もおすすめする理由。
当館がおすすめするダイナミックパッケージは以下の3つです。
それぞれ特徴が違うので自分に合うものを利用しましょう♪
選べる宿は少ないものの、グレードの高いホテルや旅館などの人気宿泊施設が厳選されています。
ハイグレードのホテルがお得に利用できます。ホテルに宿泊する方はJALダイナミックパッケージがおすすめです。
▶高品質な人気ホテルやハイグレードなホテルをお得に利用したい人
▶民宿よりもホテル・旅館に宿泊したい人
➡JALダイナミックパッケージの特徴とオススメ理由を詳しく知りたい方はこちら≫
3つのなかで圧倒的に登録宿の数が多いです。
格安宿から高級ホテルまで様々なニーズに合わせて、セット予約することが可能。
▶低価格の宿と航空券をセット予約して格安で旅行したい
▶楽天ポイントを使いたい・貯めたい
▶屋久島の沢山の宿の中から好きに選びたい
JAL楽パック同様、宿の数が豊富です。
定期的に配布される『じゃらん割引クーポン』が使える宿を利用すればお得に旅行が楽しめます。
▶低価格の宿と航空券をセット予約して格安で旅行したい
▶dポイントやpontaポイントを貯めたい
▶じゃらん割引クーポンでお得に利用したい
----------------------
屋久島観光について他にも『知りたいこと』や『疑問に思うこと』はありませんか?
是非コチラの記事を参考にして下さいね▼
屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪
『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!
登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪
\クーポンをGETして遊び・体験を予約しよう♪/
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!