屋久島の役立ちリンク集|空港の運航状況や時刻表、現在の山の気温など情報まとめ

この記事では屋久島滞在中や来島前に知っておきたい、飛行機や船の運行状況、白谷雲水狭の昨今の気温などが分かるリンク先をまとめています。
屋久島への旅行前の準備時や旅行中の情報確認に、是非ブックマークに登録して役立てて下さいね。
屋久島の交通機関の運航情報を知りたいとき

屋久島では船や飛行機の欠航が発生した時に、その都度『町内放送』で発信されますが
移動中聞くことが出来なかったり、音が聞きにくく聞き逃したりすることも。
帰りに予定していた交通手段が欠航した場合は早めに次の方法に切り替えないと
他の交通手段に予約が集まってしまうので、どこも満席になり帰りの予約が取れなくなってしまう
こともあります。
台風接近にもなると、そのまま2~3日島から出られなくなることもあるのでリアルタイムの情報収集はとても大切です。
飛行機 JAC(日本エアコミューター)|運行状況
屋久島には『鹿児島空港』『大阪伊丹空港』『福岡空港』から直行便が出ています。
下記に今日の運行状況が確認できるリンクを貼っていますので役立てて下さいね。
高速船とフェリー|運行状況 予約空室 料金など
続いては船の運行状況や時刻表などに関する内容です。
タイムリーな情報を確認できるリンクを貼っておきますので活用して下さいね。
ただ『フェリー屋久島2』に関してはホームページ上に運行状況が表示されないので、
別サイトで確認するようになります。会社名は『折田汽船』で表示されています。
屋久島の山のリアルタイム情報|気温や通行規制など

屋久島では平地と山の上では気温が10℃近く違ってきます。
山の上の気温が最近どのくらいなのか、トレッキングに行く方にとっては知りたい情報だと思います。
そんなときは、レクリエーションの森 保護管理協議会のウェブページを確認するようにしましょう。
通称『レクモリ』では白谷雲水狭とヤクスギランドの毎日の気温とトレッキングコースの状況を
教えてくれます。
例えば、白谷雲水狭で大雨が降った後は『増水のため奉行杉コースは通行止めです』と表示されます。
特に雨の多い時期や台風接近時には刻々と状況が変化していくので、こまめに最新情報を確認ようにしましょう。
屋久島の交通手段に関する情報
屋久島での移動手段は主に『レンタカー』『バス』『タクシー』。
その他『レンタルバイク』や『レンタサイクル』は状況に合わせて利用します。
それぞれの内容については別記事にまとめてあるので参考にして下さい。
なにか困ったら観光案内所に相談を

帰宅する予定の日に飛行機や船が欠航してしまった場合、急いで宿泊先やレンタカーを探さなければ
ならなくなりますよね。
観光でなにか困ったことがあれば早めに『観光案内所』に相談するのがおススメです。