MENU

楽天トラベルで宿を予約する方はcheck!

【ふるさと納税】楽天トラベルクーポン返礼品でお得に

屋久島ふるさと納税 楽天捉えるクーポン返礼品

【ふるさと納税】で楽天トラベル宿泊クーポンを返礼品とすることができます。

寄与額によって3,000円~300,000円の宿泊クーポンが利用できるのでおすすめです。

遊び・体験予約は じゃらん がおすすめ

屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪

\ 屋久島の遊び・体験予約はじゃらんがお得 /

『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!

登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪

STEP
まずはクーポンをチェック

現在クーポンを配布中

屋久島観光について分からないことがあれば気軽にご相談下さい♬ お問い合わせ

屋久島で登山トレッキング用品が借りられるレンタルショップ5選|宮之浦/安房/空港/当日可

屋久島で登山トレッキング用品が借りられるレンタルショップ5選|宮之浦/安房/空港/当日可

屋久島に観光で来る方の多くは、世界自然遺産にも登録されている屋久島の自然豊かな森や山岳帯のトレッキングを目的にされていると思います。

『縄文杉コース』は往復10時間はかかりますし、比較的歩きやすいと言われる『白谷雲水狭』でさえ太鼓岩までの往復に5時間ほどかかります。屋久島のトレッキングコースはとても楽しいんですけど結構本格派なんですよ♪

なので自分に合ったトレッキングシューズや防水・防湿性に優れたレインウェアなどの登山グッズはしっかり準備しておく必要があります。

でも普段から山登りを趣味にしている人なら装備を持っているかもしれませんが、トレッキング未経験者の場合は装備をイチから揃えるようになってしまいます。

屋久島旅行に合わせてシューズやウェアをあれこれ悩みながら新調するのも楽しいですが、もし費用を抑えたいのであれば現地でレンタルしてしまう方法もアリです。

そこでこの記事では、現地でトレッキング用品が借りられる5つのレンタルショップを紹介しています。

この記事を読んで分かること

・屋久島でレンタルできる装備品について

・屋久島にある登山用品レンタルショップの情報

目次

レンタルショップで借りられるもの

屋久島 トレッキング レンタル

屋久島のレンタルショップに行けばトレッキングに必要な装備が全て借りることができます。

トレッキングシューズやレインウェア・ザックといった主要なものから、レインハットやストックなど持っていると快適になる物までいろいろ。

山中泊する場合はシュラフやテントのレンタルもあるので利用するのも良いと思います。

以下にレンタルできる装備を書き出してみたので参考にどうぞ▼

【屋久島のレンタルグッズ】

・日帰り用ザック
・トレッキングシューズ
・レインウェア
・縦走用ザック
・ザックカバー
・レインハット
・ストック
・泥除け(雨の侵入防止)
・ハンドライト
・マット
・シュラフ
・テント
・ガスコンロ
・調理グッズ

店舗によってラインナップが多少異なりますが、主にこのような装備品がレンタルできます。

もし家に忘れてきてしまった物があっても、レンタルショップに行けば入手可能なので安心してくださいね。

屋久島でトレッキングを楽しむのに、どんなものを準備してくれば良いのか知りたい方はこちらの記事を参考にされて下さい▼


ショップでは日帰り用品の他にも山小屋やテント泊するための道具の貸出しもしています。

GWや夏休みシーズンは山中泊する人が増えるので、場合によっては山小屋が満員で泊まれないことも……
山小屋が使えないことを想定して、テントを準備しておくと良いですよ。

装備をレンタルするメリット

屋久島 観光 白谷雲水狭 苔むす森
白谷雲水狭 苔むす森 【屋久島】

レンタルショップ紹介の前にトレッキング装備をレンタルすることのメリットを簡単に解説します。

メリット① プロが選定した装備なので安心

装備を買いそろえる際、どのくらいのスペックや機能の物を買ったらいいのか分からない方も多いんじゃないかと思います。

その点、レンタルなら屋久島の環境を熟知しているレンタルショップオーナーが、品質を重視した装備を用意しているので全部お任せでOKです。

全くどんなものを選んだらいいか分からない人は借りてしまう方が簡単かもしれませんね。

メリット② 屋久島への移動が楽

当たり前ですが屋久島は離島です。来島するためには飛行機や船に乗って来る必要があります。

装備をレンタルしてしまえば、大きなザックやストックを持って船に乗船したりトレッキング装備を詰め込んだ大きなキャリーを運ぶ必要もありません。

山中泊をする場合はもっと準備物が増えるので、その一部だけでもレンタルにするというのもアリだと思います。

事前に宅急便で送ることもできますが、装備があると意外とがさばるのでキャリーが大きくなるんですよね。

帰りのお土産を入れるスペースも

メリット③ 後片付けが楽

トレッキングを楽しんだ後は使った装備のクリーニングやメンテナンスチェックを行いますが、これが面倒に思う人も多いのではないでしょうか。

レインウェアは主に雨の日に使うので泥が付着し汚れることが多いです。洗濯して撥水性を維持するためには日々のメンテナンスがとても重要。

レンタル装備なら使い終わったあと、そのまま返却すれば良いのでお気軽に使えますね。

レンタルするまでの流れ

屋久島のレンタルショップは利用日の前日の受け渡しを基本としています。

翌日縄文杉トレッキングなどに早朝から出発する方が多いから、というのがその理由のようです。

もちろん利用日の当日であっても対応してくれるショップが多いですが、事前準備が必要で対応できないケースもあるので事前に連絡するようにしましょう。

店舗でレンタルする場合は実際に試着をしてサイズの確認をします。装備の使用方法などの説明もしてくれるので初心者でも安心ですよ。

屋久島のトレッキング用品レンタル店を紹介

それではここから島内にあるトレッキング用品レンタルショップを5つ紹介していきます。

\ 屋久島をお得に旅する方法 /

【航空券+宿】のセット予約がおすすめ♪

屋久島をお得に旅行するのであれば【航空券】と【宿泊】をセットで予約する『ダイナミックパッケージ』がおすすめ

個別予約より安くなることが多く、飛行機や宿を個別に手配する必要がないのでお手軽です。

屋久島の飛行機は欠航や遅延が多いのでキャンセルや変更手続きが1度で済む点もおすすめする理由。

当館がおすすめするダイナミックパッケージは以下の3つです。

それぞれ特徴が違うので自分に合うものを利用しましょう♪

1.【JAL】JALダイナミックパッケージ|高品質人気ホテルにお得に泊まれる

選べる宿は少ないものの、グレードの高いホテルや旅館などの人気宿泊施設が厳選されています。

ハイグレードのホテルがお得に利用できます。ホテルに宿泊する方はJALダイナミックパッケージがおすすめです。

このような方におすすめ

▶高品質な人気ホテルやハイグレードなホテルをお得に利用したい人

▶民宿よりもホテル・旅館に宿泊したい人

➡JALダイナミックパッケージの特徴とオススメ理由を詳しく知りたい方はこちら≫

2.【楽天トラベル】JAL楽パック|選べる宿が一番多い

3つのなかで圧倒的に登録宿の数が多いです。

格安宿から高級ホテルまで様々なニーズに合わせて、セット予約することが可能。

このような方におすすめ

▶低価格の宿と航空券をセット予約して格安で旅行したい

▶楽天ポイントを使いたい・貯めたい

▶屋久島の沢山の宿の中から好きに選びたい

3.【じゃらん】JALじゃらんパック|クーポン・ポイントが使える

JAL楽パック同様、宿の数が豊富です。

定期的に配布される『じゃらん割引クーポン』が使える宿を利用すればお得に旅行が楽しめます。

このような方におすすめ

▶低価格の宿と航空券をセット予約して格安で旅行したい

▶dポイントやpontaポイントを貯めたい

▶じゃらん割引クーポンでお得に利用したい

----------------------

屋久島観光について他にも『知りたいこと』や『疑問に思うこと』はありませんか?

是非コチラの記事を参考にして下さいね▼

屋久島について何か知りたいことがある方はコチラ♪

【お知らせ】屋久島でお得にアクティビティを楽しむ方法

屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪

\ 屋久島の遊び・体験予約はじゃらんがお得 /

『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!

登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪

STEP
まずはクーポンをチェック

現在クーポンを配布中

屋久島で登山トレッキング用品が借りられるレンタルショップ5選|宮之浦/安房/空港/当日可

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次