楽天トラベルで宿を予約する方はcheck!
【ふるさと納税】楽天トラベルクーポン返礼品でお得に

【ふるさと納税】で楽天トラベル宿泊クーポンを返礼品とすることができます。
寄与額によって3,000円~300,000円の宿泊クーポンが利用できるのでおすすめです。
楽天トラベルで宿を予約する方はcheck!
【ふるさと納税】で楽天トラベル宿泊クーポンを返礼品とすることができます。
寄与額によって3,000円~300,000円の宿泊クーポンが利用できるのでおすすめです。
屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪
『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!
登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪
\現在クーポンを配布中/
\クーポンをGETして遊び・体験を予約しよう♪/
トレッキング付きツアーと交通+宿だけ予約の現地フリーツアーのおすすめをそれぞれご紹介⇩
①
■JALで予約するパックツアー
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■選べるトレッキングツアーは3通り(縄文杉への個別ツアーもアリ)
■厳選された定評ある宿のみ登録(その分選べる宿は少なめ)
■ハイグレードな宿を利用する場合は他社より安くなることが多い
■送迎付き・別料金で登山用品のレンタルも可能
■2名以上から参加可能
②
■JAL専門の格安旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■縄文杉への個別ツアーもアリ
■送迎付き
■①JALパッケージには少ない低コストな宿が選べる(トレッキング付き格安ツアーになる)
■一人旅でも対応可能
③
■JAL便以外のLCC+高速船を利用したツアーも選べる
■格安宿〜ハイグレードホテルまで選択に幅がある
■登山用品レンタル・送迎付きなので便利
■トレッキング以外にもカヤックツアーなどもある
④
■観光バスに乗って島内周遊観光が主
■種子島とセットになった観光ツアーもある
■縄文杉や宮之浦岳のツアーもある
■先にツアー催行日が決まっているのでそこに参加するスタイル
①
■JALで予約するパックツアー
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■厳選された定評ある宿のみ登録(その分選べる宿は少なめ)
■ハイグレードな宿を利用する場合は他社より安くなることが多い
■現地フリー
②
■JAL専門の格安旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■縄文杉などのトレッキングやレンタカーをオプションで付けられる
■JALダイナミックパッケージで予算オーバーの方は、こちらで格安宿を選べば『格安トレッキング付きJAL便利用ツアー』ができます
■一人旅OK。
③➡JAL楽パック
■選べる宿の数が最も多い
■誰でも使える割引クーポンあり➡楽天ラ・クーポン
■【低価格な宿】+【JAL便】のセット予約ならJALより安いダイナミックパッケージになる
■トレッキング付きツアーの予約は不可
■楽天ポイント利用可能
④
■楽天トラベルに次いで選べる宿の数が豊富
■飛行機意外にJR新幹線とのセットも組むことができる
■誰でも使える割引クーポンあり➡
■ポンタポイント・dポイントを使う方におすすめ
■トレッキング付きツアーの予約は不可
この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売り上げの一部が還元されることがあります。
取扱い広告案件(会社)一覧は下記のとおりです。
・株式会社JTB
・株式会社ジェイトリップ
・近畿日本ツーリスト株式会社
・株式会社アクティビティジャパン
・株式会社リクルート
・クラブツーリズム株式会社
・株式会社ジャルパック
・ヤフー株式会社
・アソビュー株式会社
・株式会社エイチ・アイ・エス
・株式会社日本旅行
・株式会社スカイツアーズ
・スカイ・シー株式会社
・株式会社アドベンチャー
・株式会社ビジョン
・株式会社カカクコム
・楽天グループ株式会社
・Google LLC
・Amazon.co.jp
\只今、じゃらんクーポン配布中/
屋久島にはいくつか温泉スポットがあります。
中でもとくに変わっているのが『平内海中温泉』
普段は海に沈んでいる状態ですが、
干潮時刻の前後2時間だけ姿を現すという
全国的に見ても珍しい温泉なんです。
この記事では平内海中温泉の特徴や干潮時刻の調べ方、入浴マナーなどを写真多めで詳しく解説します。
【平内海中温泉】があるのは屋久島の南側。
尾之間から10分ほど西に車を走らせると
案内看板が左側に見えてきます。
車ですれ違えないほど細い道もなく、
Googleマップを確認すれば、まず間違わずに
駐車場まで行けるので安心してくださいね。
道なりに進むと『温泉専用駐車場』があるので車はここに停めましょう。広い駐車スペースが2段あるので駐車場所に困ることは基本ありません。
車を停めたら海側に向かって歩いていきましょう。案内看板があるので迷うことはないです。
駐車場からは歩いて2~3分ほどですが
下り坂や階段が少し続きます。
海辺に近づくにつれて温泉の硫黄のにおいがしてきます。下まで降りると「海中温泉」は目の前です。
受付する人はおらず基本に無人。
代わりに『入湯協力金』を支払うシステムです。
温泉の入り口の通路上に「支払場所」があります。
支払方法は現金のほか『楽天ペイ』『PayPay』『au Pay』『メルペイ』など電子マネーも対応可です。
どうです?ここが平内海中温泉です。
写真の状態は干潮時の状態。
潮が満ちてくると、
湯舟は完全に海の下に沈んでしまいます。
周りは何にも囲われていないため
とても開放的な温泉。
湯舟が分かれているように見えますが、とくに男女で分けてはおらず基本的に混浴です。
海中温泉に入るには、屋久島の干潮時刻を調べておく必要があるので気象庁の潮汐データを利用しましょう。
【外部参考リンク】
気象庁 | 潮汐・海面水位のデータ 潮位表 種子島(TANEGASHIMA)
屋久島の潮汐データは無いですが、種子島とはそこまで差異がないため充分利用できます。
あとは干潮時刻の前後約2時間を狙って海中温泉へと向かいましょう。
因みにですが、基本的に干潮は1日2回あります。
昼間はアクティビティを楽しむのに忙しい場合でも「夜なら行けそう」という方は多いと思うので、そんな時は夜の楽しみにとっておくのもいいですね。こちらの記事で書いているので興味があればどうぞ。
平内海中温泉は平内集落で管理されている温泉。入口には『平内海中温泉入浴の心得』と書かれた入浴マナーが書かれています。
【平内海中温泉のルール】
・水着、下着での入浴不可
・パレオ、バスドレスなら可
・入浴前にかけ湯をする
・借りた洗面器は元の位置に戻す
・入浴中は撮影禁止
・飲酒、飲食禁止
入浴中の撮影禁止や飲食禁止は当然と思いますが
一番知っておいて欲しいのが水着・下着での
入浴が禁止されているということ。
×:水着や下着
〇:湯浴み着・パレオ・バスタオル巻き
混浴ということもあり女性にはちょっとハードルの高い海中温泉。
バスタオル巻きで行くのも良いですが、
湯浴み着を準備しておくと利用しやすくなると思います。
『湯浴み着』とはこんな感じのものです▼
『混浴温泉』は女性にとって
ちょっとハードルが高いと思います。
そんなときは先ほどお伝えした『湯浴み着』を着用する方法の他に、夜暗くなってから行く方法もアリ。
夜の海中温泉は辺りが真っ暗になるので
人の目が全く気にならなくなります。
天気が良ければ綺麗な星空を見ながら
温泉に入ることができますよ。
私の友人が屋久島に来た際に夜の海中温泉に行きましたが、小さな星々まで瞬く満天の星空がとても綺麗に見えて二人で感激してましたw
「真っ暗闇はちょっと怖い・・」という方は
月の出ている時間帯に行くのがおすすめ。
優しい月明りなら人の姿はハッキリ見えませんし、足元や辺りの様子は見えるので安心して温泉に入れます。
屋久島にはトレッキング以外にも「海水浴」や「温泉」「パワースポット巡り」など様々な観光スポットがあります。
下の記事では島内の観光スポットやコンビニ・ATM・コインロッカー・ランドリーなどのお役立ち情報も含め、屋久島観光に役立つ内容を総まとめしています。
旅行を計画する際や旅行中の調べものに役に立てて頂けたら嬉しいです▼
この記事では屋久島の平内海中温泉について詳しく紹介しました。
少しハードルの高い温泉ですが、入浴しながら目の前に広がる海の絶景や空いっぱいに輝く満天の星空を眺められる特別な体験ができる場所です。
ぜひ屋久島にお越しの際には海中温泉にチャレンジしてみて下さいね。
残念ながら干潮時刻のスケジュールが合わなかった場合には【湯泊温泉】を検討すると良いと思います。
同じく海に面した野外温泉ですが潮の干満に関係なく24時間入浴可能です。もちろん夜も利用できるので星空観察もできます。
トレッキング付きツアーと交通+宿だけ予約の現地フリーツアーのおすすめをそれぞれご紹介⇩
①
■JALで予約するパックツアー
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■選べるトレッキングツアーは3通り(縄文杉への個別ツアーもアリ)
■厳選された定評ある宿のみ登録(その分選べる宿は少なめ)
■ハイグレードな宿を利用する場合は他社より安くなることが多い
■送迎付き・別料金で登山用品のレンタルも可能
■2名以上から参加可能
②
■JAL専門の格安旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■縄文杉への個別ツアーもアリ
■送迎付き
■①JALパッケージには少ない低コストな宿が選べる(トレッキング付き格安ツアーになる)
■一人旅でも対応可能
③
■JAL便以外のLCC+高速船を利用したツアーも選べる
■格安宿〜ハイグレードホテルまで選択に幅がある
■登山用品レンタル・送迎付きなので便利
■トレッキング以外にもカヤックツアーなどもある
④
■観光バスに乗って島内周遊観光が主
■種子島とセットになった観光ツアーもある
■縄文杉や宮之浦岳のツアーもある
■先にツアー催行日が決まっているのでそこに参加するスタイル
①
■JALで予約するパックツアー
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■厳選された定評ある宿のみ登録(その分選べる宿は少なめ)
■ハイグレードな宿を利用する場合は他社より安くなることが多い
■現地フリー
②
■JAL専門の格安旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■縄文杉などのトレッキングやレンタカーをオプションで付けられる
■JALダイナミックパッケージで予算オーバーの方は、こちらで格安宿を選べば『格安トレッキング付きJAL便利用ツアー』ができます
■一人旅OK。
③➡JAL楽パック
■選べる宿の数が最も多い
■誰でも使える割引クーポンあり➡楽天ラ・クーポン
■【低価格な宿】+【JAL便】のセット予約ならJALより安いダイナミックパッケージになる
■トレッキング付きツアーの予約は不可
■楽天ポイント利用可能
④
■楽天トラベルに次いで選べる宿の数が豊富
■飛行機意外にJR新幹線とのセットも組むことができる
■誰でも使える割引クーポンあり➡
■ポンタポイント・dポイントを使う方におすすめ
■トレッキング付きツアーの予約は不可
屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪
『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!
登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪
\クーポンをGETして遊び・体験を予約しよう♪/
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!