MENU

楽天トラベルで宿を予約する方はcheck!

【ふるさと納税】楽天トラベルクーポン返礼品でお得に

屋久島ふるさと納税 楽天捉えるクーポン返礼品

【ふるさと納税】で楽天トラベル宿泊クーポンを返礼品とすることができます。

寄与額によって3,000円~300,000円の宿泊クーポンが利用できるのでおすすめです。

遊び・体験予約は じゃらん がおすすめ

屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪

\ 屋久島の遊び・体験予約はじゃらんがお得 /

『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!

登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪

STEP
まずはクーポンをチェック

現在クーポンを配布中

屋久島旅行は個別予約よりツアーがお得

トレッキング付きツアー交通+宿だけ予約の現地フリーツアーのおすすめをそれぞれご紹介⇩


■JALで予約するパックツアー
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■選べるトレッキングツアーは3通り(縄文杉への個別ツアーもアリ)
■厳選された定評ある宿のみ登録(その分選べる宿は少なめ)
■ハイグレードな宿を利用する場合は他社より安くなることが多い
■送迎付き・別料金で登山用品のレンタルも可能
■2名以上から参加可能



■JAL専門の格安旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■縄文杉への個別ツアーもアリ
■送迎付き
■①JALパッケージには少ない低コストな宿が選べる(トレッキング付き格安ツアーになる)
■一人旅でも対応可能



■JAL便以外のLCC+高速船を利用したツアーも選べる
■格安宿〜ハイグレードホテルまで選択に幅がある
■登山用品レンタル・送迎付きなので便利
■トレッキング以外にもカヤックツアーなどもある



■観光バスに乗って島内周遊観光が主
■種子島とセットになった観光ツアーもある
■縄文杉や宮之浦岳のツアーもある
■先にツアー催行日が決まっているのでそこに参加するスタイル

屋久島観光について分からないことがあればLINEで気軽にご相談下さい➡ お問い合わせ|LINE

屋久島のシュノーケルポイントとシュノーケリングガイドツアーを利用するメリットを紹介

屋久島シュノーケルポイント
※この記事には広告・宣伝を含む場合があります。

この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売り上げの一部が還元されることがあります。

取扱い広告案件(会社)一覧は下記のとおりです。

・株式会社JTB

・株式会社ジェイトリップ

・近畿日本ツーリスト株式会社

・株式会社アクティビティジャパン

・株式会社リクルート

・クラブツーリズム株式会社

・株式会社ジャルパック

・ヤフー株式会社

・アソビュー株式会社

・株式会社エイチ・アイ・エス

・株式会社日本旅行

・株式会社スカイツアーズ

・スカイ・シー株式会社

・株式会社アドベンチャー

・株式会社ビジョン

・株式会社カカクコム

・楽天グループ株式会社

・Google LLC

・Amazon.co.jp

ツアーやアクティビティ、レンタル品にも使える!

シュノーケルは特別なライセンスを所有する必要もなく、

気軽に海の中を自由に泳ぎ回ることのできるので夏のアクティビティとして人気があります。

海の水が驚くほど透明な屋久島でシュノーケルを楽しみたいという人は多いと思います。

でも、初めて来た場所でシュノーケルが楽しめる場所を探すのはきっと大変だと思うので、

この記事では『シュノーケルが楽しめる主なポイント』についてまとめてみました。

加えてシュノーケルガイドをつけるメリットについても解説しているので最後まで読んで頂けたら嬉しいです。

もくじ

屋久島で楽しむシュノーケルの醍醐味

まず屋久島でのシュノーケルには、どんな見どころがあるのかをご紹介。

【屋久島のシュノーケルの醍醐味】

①驚くほどクリアな水質

②ウミガメとの遭遇率が高い

③美しい魚が沢山見られる

①驚くほどクリアな水質

屋久島 春田浜海水浴場 タイドプール
春田浜入口側のタイドプール

海水浴場で海に潜るとすぐに分かりますが、屋久島周囲の海はとてもクリア。

海中でも結構遠くにある物体を見ることができるくらい透明度が高いです。

②ウミガメとの遭遇率が高い

屋久島近海は産卵時期以外でもウミガメが多く見られます。

堤防からしばらく海中を眺めているだけで数頭のウミガメが泳いでいるのが見えるほどです。

シュノーケルを使えば、ウミガメを間近で見ることができます。

③美しい魚が沢山見られる

屋久島の海は国内で最も多くの魚種が見られる場所としても有名です。

季節に応じて、様々な魚が屋久島近海にやってきます。

泳ぎの苦手な人でもフィンや浮力のあるスーツを利用すれば、のんびりと海中観察を楽しめますよ。

タイドプールでもカラフルな小魚を見ることができるので子供連れの方にもおすすめです。

主なシュノーケルポイント

屋久島の主なシュノーケルポイントを紹介します。

【シュノーケルポイント】

①一湊元浦

②塚崎タイドプール

③島内海水浴場

①一湊元浦

一湊元浦【屋久島 一湊】
一湊元浦【屋久島】

一湊海水浴場の隣に位置するシュノーケルポイント。

この場所は体験ダイビングのメインスポットとしても利用されます。

ウミガメや見ることのできる魚の数も多いです。

≫≫≫一湊元浦紹介

②塚崎タイドプール

屋久島 塚崎タイドプール
塚崎タイドプール【屋久島】

島の南西部にあるスポット。

潮が下げるとタイドプールがあちこちに発生するので、その中に取り残された生き物の観察が楽しめます。

浅めのプールであれば小さなお子さんがいても水遊びができますよ。

≫≫≫塚崎タイドプールの紹介

島内の海水浴場

Yakushima-isso-beach
一湊海水浴場【屋久島】

島内に全部で3カ所ある海水浴場でもシュノーケルが楽しめます。

・一湊海水浴場
・春田浜海水浴場
・栗生海水浴場

例年、7月上旬~9月上旬の期間中は監視員(ライフセーバー)がいるので安心して、シュノーケル・海水浴が楽しめます。

≫≫≫島内海水浴場の紹介

シュノーケルガイドをつけるメリット

シュノーケルセットを一式自分で準備すれば…

ガイドなんて必要ない!

このように考える方も少なくないと思います。

ですが、ガイドをつけることで得られるメリットもあるので

以下の4つのメリットを考慮した上でガイドの有無を検討するのが良いと思います。

メリット① 判断が難しい状況でも判断してもらえる

屋久島の自然は山海問わず、思わぬところに危険が潜んでいることも💦

自然は一定ではないので状況を見て色々と判断する必要がありますよね。

初めて来た場所だと正確に判断するのって意外と難しいと思うんです。

そんな時ガイドを依頼しておくと、海のレジャーが楽しめる状況なのかを判断してくれますし

海が荒れていても風裏にあたる波の穏やかなポイントを案内してくれることもあります。

このように観光客の立場になって状況判断をしてくれる点はガイドを依頼する大きなメリットと言えます。

メリット② 水中写真を撮影してくれる

シュノーケルやダイビングをする場合、遊ぶのに夢中で写真を撮る暇なんて無くなってしまうと思います。

水中の映像や写真を撮影するカメラを準備するのも面倒なので、

写真を諦める人も多いかもしれませんね。

屋久島のダイビング・シュノーケルガイドの中には、水中の写真や映像を撮影してくれるサービスを行っているところもあります。

屋久島での思い出をしっかり残したいと考えている方は、そんなガイドを利用すると良いですよ。

メリット③ 必要な道具が全て借りられる

気軽に海の散歩が楽しめるシュノーケルですが、

シュノーケルグッズは必要になりますよね。

シュノーケルが趣味でよく海に遊びに行く人なら購入もアリですが、

次いつ使うか分からない方は買おうとは思いませんよね。

ガイドを依頼すれば必要な用具は全て貸してくれるので手ぶらで楽しめます。

浮力のあるスーツなど、泳げない人でもシュノーケルを満喫できるアイテムも用意されています。

メリット④ 宿までの送迎サービスがつく

レンタカーを利用しない方はガイドを利用すると屋久島の旅が一気に快適なものになります。

島内の路線バスは1時間に1本しか出ていないのでとても不便。

ガイドを依頼すれば宿まで送迎してくれるので快適に観光できます。

シュノーケルやダイビング・トレッキングがセットになっているお得なプランもあるので、

上手に利用すればレンタカー無しでも屋久島を満喫することができますよ。

メリット⑤ 危険な場所や生き物を把握している

屋久島近海は潮の早い場所があったり、注意の必要な生き物が棲息していたりと

気をつけなければいけないポイントがいくつかあります。

でもガイドが一緒なら、その豊富な知識と危険から危険を回避してくれるので安心です。

お陰で余計な心配をせずにアクティビティを楽しむ事だけに集中することができます。

シュノーケルガイドのお得な予約方法

シュノーケルガイドを予約するのであれば『じゃらん遊び・体験』を利用するのがおすすめ。

その理由は『じゃらん』では定期的に割引クーポンが配布されるからですね。

アクティビティを予約する前に必ずクーポンの有無は確認するようにしましょう。

≫≫≫じゃらんで屋久島のシュノーケルガイドをチェックする≫

また、先ほど紹介した水中撮影映像や画像データをもらえるサービスを行っているガイドはこちらです▼

【屋久島自然案内】

ツアー中に撮影する写真や動画は終了後にすべて無料でプレゼント!

≫≫≫じゃらんで屋久島自然案内をチェックする≫
【屋久島ダイビングガイド夢心地】

ツアー中に撮影する写真や動画 1人2,000円で提供

≫≫≫じゃらんで屋久島ダイビングガイド夢心地をチェックする≫

シュノーケル以外のアクティビティにも興味のある方

屋久島の楽しみ方はトレッキングやシュノーケルだけではありません。

気になるアクティビティや体験を見つけるための参考に、よかったらこちらの記事も読んでみて下さい▼

まとめ

シュノーケルは道具一式を揃えればとりあえず楽しむことができますが、

遠浅の海ではない屋久島近海は、注意しなければいけない点も多いです。

特にお子様連れでシュノーケルを楽しむのなら、安全を考えてガイドを利用する方が安心だと思います。

今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです(^^♪

ダイビングなら、より深い海域の魚や生き物を観察することができます。

ダイビングに興味のある方はこちらの記事を参考にして下さいね▼

屋久島旅行は個別予約よりツアーがお得

トレッキング付きツアー交通+宿だけ予約の現地フリーツアーのおすすめをそれぞれご紹介⇩


■JALで予約するパックツアー
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■選べるトレッキングツアーは3通り(縄文杉への個別ツアーもアリ)
■厳選された定評ある宿のみ登録(その分選べる宿は少なめ)
■ハイグレードな宿を利用する場合は他社より安くなることが多い
■送迎付き・別料金で登山用品のレンタルも可能
■2名以上から参加可能



■JAL専門の格安旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■縄文杉への個別ツアーもアリ
■送迎付き
■①JALパッケージには少ない低コストな宿が選べる(トレッキング付き格安ツアーになる)
■一人旅でも対応可能



■JAL便以外のLCC+高速船を利用したツアーも選べる
■格安宿〜ハイグレードホテルまで選択に幅がある
■登山用品レンタル・送迎付きなので便利
■トレッキング以外にもカヤックツアーなどもある



■観光バスに乗って島内周遊観光が主
■種子島とセットになった観光ツアーもある
■縄文杉や宮之浦岳のツアーもある
■先にツアー催行日が決まっているのでそこに参加するスタイル

【お知らせ】屋久島でお得にアクティビティを楽しむ方法

屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪

\ 屋久島の遊び・体験予約はじゃらんがお得 /

『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!

登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪

STEP
まずはクーポンをチェック

現在クーポンを配布中

屋久島シュノーケルポイント

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
もくじ