楽天トラベルで宿を予約する方はcheck!
【ふるさと納税】楽天トラベルクーポン返礼品でお得に

【ふるさと納税】で楽天トラベル宿泊クーポンを返礼品とすることができます。
寄与額によって3,000円~300,000円の宿泊クーポンが利用できるのでおすすめです。
楽天トラベルで宿を予約する方はcheck!
【ふるさと納税】で楽天トラベル宿泊クーポンを返礼品とすることができます。
寄与額によって3,000円~300,000円の宿泊クーポンが利用できるのでおすすめです。
屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪
『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!
登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪
\クーポンをGETして遊び・体験を予約しよう♪/
トレッキング付きツアーと交通+宿だけ予約の現地フリーツアーのおすすめをそれぞれご紹介⇩
①
■JALで予約するパックツアー
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■選べるトレッキングツアーは3通り(縄文杉への個別ツアーもアリ)
■厳選された定評ある宿のみ登録(その分選べる宿は少なめ)
■ハイグレードな宿を利用する場合は他社より安くなることが多い
■送迎付き・別料金で登山用品のレンタルも可能
■2名以上から参加可能
②
■JAL専門の格安旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■縄文杉への個別ツアーもアリ
■送迎付き
■①JALパッケージには少ない低コストな宿が選べる(トレッキング付き格安ツアーになる)
■一人旅でも対応可能
③
■JAL便以外のLCC+高速船を利用したツアーも選べる
■格安宿〜ハイグレードホテルまで選択に幅がある
■登山用品レンタル・送迎付きなので便利
■トレッキング以外にもカヤックツアーなどもある
④
■観光バスに乗って島内周遊観光が主
■種子島とセットになった観光ツアーもある
■縄文杉や宮之浦岳のツアーもある
■先にツアー催行日が決まっているのでそこに参加するスタイル
①
■JALで予約するパックツアー
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■厳選された定評ある宿のみ登録(その分選べる宿は少なめ)
■ハイグレードな宿を利用する場合は他社より安くなることが多い
■現地フリー
②
■JAL専門の格安旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■縄文杉などのトレッキングやレンタカーをオプションで付けられる
■JALダイナミックパッケージで予算オーバーの方は、こちらで格安宿を選べば『格安トレッキング付きJAL便利用ツアー』ができます
■一人旅OK。
③➡JAL楽パック
■選べる宿の数が最も多い
■誰でも使える割引クーポンあり➡楽天ラ・クーポン
■【低価格な宿】+【JAL便】のセット予約ならJALより安いダイナミックパッケージになる
■トレッキング付きツアーの予約は不可
■楽天ポイント利用可能
④
■楽天トラベルに次いで選べる宿の数が豊富
■飛行機意外にJR新幹線とのセットも組むことができる
■誰でも使える割引クーポンあり➡
■ポンタポイント・dポイントを使う方におすすめ
■トレッキング付きツアーの予約は不可
この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売り上げの一部が還元されることがあります。
取扱い広告案件(会社)一覧は下記のとおりです。
・株式会社JTB
・株式会社ジェイトリップ
・近畿日本ツーリスト株式会社
・株式会社アクティビティジャパン
・株式会社リクルート
・クラブツーリズム株式会社
・株式会社ジャルパック
・ヤフー株式会社
・アソビュー株式会社
・株式会社エイチ・アイ・エス
・株式会社日本旅行
・株式会社スカイツアーズ
・スカイ・シー株式会社
・株式会社アドベンチャー
・株式会社ビジョン
・株式会社カカクコム
・楽天グループ株式会社
・Google LLC
・Amazon.co.jp
\只今、じゃらんクーポン配布中/
9月の屋久島旅行を検討されている方の中には、
台風は大丈夫かな?
9月の服装はどうしたらいい?
そもそも観光に向いてる季節なの?
と、不安に思う方も
いるのではないでしょうか。
9月の屋久島は夏の賑わいが落ち着きつつも
まだまだ自然を満喫できるシーズン。
ただ、台風の影響を受けやすい月でもあり
事前の情報収集と準備が旅の快適さを左右します。
この記事では、
・9月の気温や天気の特徴
・9月の服装と持ち物
・台風対策と代替プラン
・おすすめ観光スポット
・9月の観光の見どころ
を分かりやすくまとめました。
2014年から屋久島で宿を営み、
これまでに多くの旅行者の方々から
観光のご相談をいただいてきました。
その経験をもとに、
屋久島の旅をより快適に、そして
思い出深いものにしていただけるよう
役立つ情報を発信しています。
屋久島は「平地」「山間部」「山岳部」で
気候が大きく異なるのが特徴です。
9月の平均気温は 25℃前後 で
まだ夏の暑さを感じられる季節になります。
下旬になると朝晩少し涼しくなってきますが、
日中はまだ汗をかくほど暑いです。
下表は平地での
月別気温をまとめたものになります。
月 | 平均 気温 | 日最高 気温 | 日最低 気温 | 平均 相対湿度 |
---|---|---|---|---|
1月 | 11.8℃ | 14.7℃ | 8.9℃ | 68% |
2月 | 12.3℃ | 15.5℃ | 9.2℃ | 68% |
3月 | 14.6℃ | 18.0℃ | 11.3℃ | 69% |
4月 | 17.8℃ | 21.4℃ | 14.2℃ | 71% |
5月 | 21.0℃ | 24.5℃ | 17.5℃ | 76% |
6月 | 23.7℃ | 26.9℃ | 21.0℃ | 85% |
7月 | 27.0℃ | 30.5℃ | 23.9℃ | 83% |
8月 | 27.5℃ | 30.9℃ | 24.6℃ | 82% |
9月 | 25.7℃ | 28.9℃ | 22.8℃ | 81% |
10月 | 22.2℃ | 25.2℃ | 19.4℃ | 74% |
11月 | 18.2℃ | 21.2℃ | 15.2℃ | 71% |
12月 | 13.9℃ | 16.8℃ | 11.0℃ | 69% |
縄文杉や白谷雲水狭などにいく際は、
この気温よりも低くなるので注意しましょう。
同じ島内でも標高差で気温が、
10℃以上変わるため服装に注意が必要です。
標高 | 平均 気温 | 最高 気温 | 最低 気温 |
---|---|---|---|
【平地】 里や海岸線 | 25.7℃ | 28.9℃ | 22.8℃ |
【山間部】 縄文杉・白谷雲水狭 | 18℃ | 21℃ | 15℃ |
【山岳部】 宮之浦岳など | 14℃ | 17℃ | 11℃ |
屋久島は「ひと月に35日雨が降る」といわれるほど降水量が多い島。
以下のデータは気象庁データを元に
屋久島の年間降水量を月別にまとめたものです。
月 | 月間降水量の平年値 (過去30年間) | 年間降水量との割合 |
---|---|---|
1月 | 294.6ミリ | 6.3% |
2月 | 289.2ミリ | 6.2% |
3月 | 387.0ミリ | 8.3% |
4月 | 405.5ミリ | 8.7% |
5月 | 444.1ミリ | 9.6% |
6月 | 860.3ミリ | 18.5% |
7月 | 362.4ミリ | 7.8% |
8月 | 256.5ミリ | 5.5% |
9月 | 450.7ミリ | 9.7% |
10月 | 309.9ミリ | 6.7% |
11月 | 309.6ミリ | 6.7% |
12月 | 281.8ミリ | 6.0% |
年間合計 | 4651.7ミリ | 100% |
9月の降水量を見てみると梅雨時期に次いで
2番目に多いことが分かりますよね。
9月は夏から秋への季節の変わり目になるため
日本列島に『秋雨前線』が停滞し
天気が長く崩れることが増える時期といえます。
秋の長雨の時期は、年によって前後するので
一概には言えませんが、屋久島は9月に入ってから
影響を受けることが多いので雨の対策はしておいた方が無難です。
また9月は台風の接近確率が高いのも
降水量が増える理由の一つと言えます。
以下の表は九州に接近した台風の個数を気象庁データを元にまとめたものです。
年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | 1 | 1 | 2 | ||||||||||
2020 | 1 | 2 | 1 | 4 | |||||||||
2019 | 1 | 2 | 1 | 1 | 5 | ||||||||
2018 | 1 | 2 | 4 | 2 | 8 | ||||||||
2017 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | ||||||||
2016 | 1 | 3 | 4 | ||||||||||
2015 | 1 | 2 | 1 | 4 | |||||||||
2014 | 1 | 1 | 1 | 2 | 5 | ||||||||
2013 | 1 | 2 | 3 | ||||||||||
2012 | 1 | 1 | 2 | 4 | |||||||||
2011 | 2 | 1 | 3 | 6 | |||||||||
月計 | 3 | 4 | 7 | 13 | 16 | 7 |
年によって違いはあるものの、
基本的には9月が最も多いことが分かります。
9月の屋久島はまだ夏の暑さが残りますが、
朝晩や山岳部では一気に冷え込むことがあるので
「重ね着」が基本スタイルになります。
里での観光は、基本的に暑いため
半袖で全く問題ありませんが、日焼けや虫刺されが
心配な方は、肌の露出を抑えたものを
着用するのが良いと思います。
半袖+長袖の羽織りもの
(カーディガンや長袖シャツ)で十分。
屋久島でトレッキングを楽しむ際は、
虫除けやケガ防止のために
長袖・長ズボンを着用しておくと安心です。
縄文杉や白谷雲水峡に行く場合でも、寒さを感じることはほとんどありません。
むしろ注意すべきは脱水。飲み物を十分に用意し、
汗をかいたときのためにタオルや
替えのシャツを持って行くと快適です。
さらに9月は雨が多く気温も高いため、
蒸れにくいレインウェアが必須。
速乾性のあるTシャツに長袖シャツやウィンドブレーカーを組み合わせるのがおすすめです。
【9月山岳登山時の服装】
・インナーTシャツ(吸湿速乾性)
・長袖シャツ(日焼け対策)
・長ズボン or ハーフパンツ+レギンス
・ウィンドブレーカー
・レインウェア:上下分かれてるもの
・登山シューズ
・厚手の靴下
・帽子
・手袋
平地では25℃以上あっても標高の高い山に登ると肌寒さを感じることがあります。
真夏でも夜になると10~15℃にまで冷えるため、
軽めの防寒対策と、風による体温低下を防ぐ
ウィンドブレーカーはあると良いです。
また、樹が生えない「森林限界」を超える標高まで
山を登ると日焼けがつらくなるので、
長袖シャツを準備するようにしましょう。
【9月山岳登山時の服装】
・インナーTシャツ(吸湿速乾性)
・長袖シャツ(日焼け対策)
・長ズボン or ハーフパンツ+レギンス
・ウィンドブレーカー
・休憩中に羽織れる軽めの防寒着
(薄手のフリースや薄手のダウン)
・レインウェア
・登山シューズ
・厚手の靴下
・帽子
・手袋
※夜は冷えるので標高の高い山に
登る際は防寒着は必要です。
・リュック
・飲み物(塩分補給も忘れず)
・行動食
・タオル:紫外線対策にもなる
・携帯トイレ
・ヘッドライト:両手が自由に使えるもの
・常備薬や救急セット
・ジッパー袋:貴重品を雨から守るため
・虫除け
ムシムシする雨の中のトレッキングで、
湿気のこもるレインウェアを着ながら
山道を歩くのは思っているより過酷‥。
湿気がこもらない一定スペック以上のレインウェアを準備することが、9月の屋久島を快適に
楽しむためのポイントです。
➡レインウェアの選び方とおすすめモデルについてはコチラの記事
登山装備、
わざわざ購入するのはちょっと‥
という方は、
島内でレンタルショップを活用しましょう。
屋久島の気候に合った、
機能的なレインウェアをお得に借りられます。
➡トレッキング用品レンタルショップ紹介|割引クーポンが使える店舗
9月に屋久島を訪れるリスクがあるので、
その点をあらかじめ知った上で
各予約を進めて行きましょうね。
先ほどお伝えした通り
9月は一番台風が多い時期。
台風が近くを通過するだけでも
フェリーや飛行機が運休・遅延が良く起こります。
最悪、帰る日に島から出られない‥という状況に
なるケースもあるので余裕を持った計画が必要
大雨や台風の影響により道路の崩落や倒木
増水などが起こる可能性があります。
登山口までのアクセス道が通行できなくなる
こともあります。
また、海や川のツアーが荒天のため
できなくなることも多いので、念のため
代替えプランを考えておくと良いですよ。
到着・出発前後に1日〜2日の予備日があると
天候不良による予定の変更に対応しやすいです。
予定をずらせる余裕があると安心と思います。
秋雨前線が近づいている時は、気象状況が
コロコロと変化しやすいので注意しましょう。
台風発生時は、その進路や波の状況などを
気象庁サイトでチェックするようにします。
また道路の通行規制や登山道の閉鎖などの情報は
出発前日や当日の朝にチェックすることを
オススメしています。
宿やツアー、交通機関が台風で
運休・欠航した際のキャンセル料については、
その返金対応を事前に調べておいた方が良いです。
荒天によるキャンセルが多い時期だからこそ
万が一のための確認が必要です。
晴れた日の装備ばかりに気が取られがちですが、
雨天時の装備もしっかり揃えておきましょう。
雨具・防水バッグ・滑りにくい靴・予備の衣類など
雨や風が強くても安全に過ごせるものを忘れずに
準備しておくことが大切です。
9月の屋久島は天気の変化が大きい時期ですが、まだ気温が高く、海や川のアクティビティを楽しめるシーズンです。
ここでは、海や川のアクティビテイ以外の
「9月ならでは」の楽しみ方を紹介します。
雨の多い季節ならではの楽しみ方が「滝めぐり」。
水量が増した滝は迫力満点で、
普段とはまったく違う表情を見せてくれます。
特に台風後の滝は圧巻、9月だからこそ
見られる特別な景色を楽しんでみて下さい。
おすすめは「大川の滝」。
屋久島を代表する名瀑で、
とくに増水時の迫力は一見の価値ありです。
真夏も南国フルーツは楽しめますが、
9月になるとまた違った「秋の南国フルーツ」を
無人市などで見かけることが多くなります。
・ドラゴンフルーツ
・グァバ
・リュウガン
・モンステラの実
屋久島産ドラゴンフルーツは8月下旬から9月にかけて、グァバは9月中旬ごろに旬を迎えます。
県道沿いの無人市や、島南部の
お土産ショップ【ぽんたん館】などに並びます。
9月に屋久島を訪れるなら、
ぜひチェックしてみて下さいね。
9月の屋久島はまだ真夏のように暑く、
リバーカヤック・ダイビング・シュノーケルなど
海や川のアクティビティも十分楽しめます。
各アクティビティにはガイドがいるので、
事前予約しておくことをおすすめします。
平地では30℃近い日もあり、
海水浴も問題なく可能です。
ただし屋久島の海水浴シーズンは例年8月末まで。
そのため以下の点に注意が必要です。
この時期は人が少ないため、
プライベートビーチ気分を味わえるのも魅力。
屋久島の海水浴場は3か所。
屋久島の海は透明度がとても高いので海の中の景色も楽しんで欲しいです。
➡屋久島の海水浴場おすすめ3選
当宿の予約状況を見ても、
毎年シルバーウィークは早々に満室になります。
9月の観光客数は夏休みシーズンに匹敵するほど多いため、旅行が決まったら以下の内容を早めにおさえた方が良いですよ。
とくにレンタカーやガイドは
直前だと空きがなくなるので、
旅行計画と同時に手配するのがおすすめです。
9月の屋久島旅行でよくある質問にお答えします。
小雨程度であれば、レインウェアを着ての山歩きも十分楽しめます。
でも大雨の場合は、屋内観光施設や工芸体験などの「雨でも楽しめるプラン」がおすすめです。
9月は雨が多い時期になるためレンタカー利用がベストです。
路線バスは停留所で待つ間に濡れてしまうリスクがあり、本数も少なめ。
バイクは当然ながら雨に弱く、タクシーは料金が高いうえ、観光シーズンは配車まで時間がかかることもあります。
台風の影響で 飛行機が欠航 したり、高速船が運休 して屋久島に渡れなかった場合、ホテル・レンタカー・ツアーのキャンセル料は発生しないケースがほとんど。
しかし「天気が悪そうだからキャンセルしよう」といった自己都合の場合は、キャンセル料が発生する可能性があります。
心配な方は、事前に宿泊施設やツアーガイドへ確認しておくと安心です。
下記の詳細記事を参考にして下さい。
今回の記事では「9月の屋久島観光」について詳しく解説しました。
9月の屋久島は天気が不安的になりやすいものの、まだ気温が高いため、海や川のレジャーも楽しめるシーズン。
ぜひ雨や台風の事前準備をしっかり整えて
9月の屋久島旅行を楽しんでくださいね。
トレッキング付きツアーと交通+宿だけ予約の現地フリーツアーのおすすめをそれぞれご紹介⇩
①
■JALで予約するパックツアー
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■選べるトレッキングツアーは3通り(縄文杉への個別ツアーもアリ)
■厳選された定評ある宿のみ登録(その分選べる宿は少なめ)
■ハイグレードな宿を利用する場合は他社より安くなることが多い
■送迎付き・別料金で登山用品のレンタルも可能
■2名以上から参加可能
②
■JAL専門の格安旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■縄文杉への個別ツアーもアリ
■送迎付き
■①JALパッケージには少ない低コストな宿が選べる(トレッキング付き格安ツアーになる)
■一人旅でも対応可能
③
■JAL便以外のLCC+高速船を利用したツアーも選べる
■格安宿〜ハイグレードホテルまで選択に幅がある
■登山用品レンタル・送迎付きなので便利
■トレッキング以外にもカヤックツアーなどもある
④
■観光バスに乗って島内周遊観光が主
■種子島とセットになった観光ツアーもある
■縄文杉や宮之浦岳のツアーもある
■先にツアー催行日が決まっているのでそこに参加するスタイル
①
■JALで予約するパックツアー
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■厳選された定評ある宿のみ登録(その分選べる宿は少なめ)
■ハイグレードな宿を利用する場合は他社より安くなることが多い
■現地フリー
②
■JAL専門の格安旅行会社(羽田・伊丹・福岡空港発のみ)
■屋久島に多い飛行機欠航時の対応がスムーズで安心
■縄文杉などのトレッキングやレンタカーをオプションで付けられる
■JALダイナミックパッケージで予算オーバーの方は、こちらで格安宿を選べば『格安トレッキング付きJAL便利用ツアー』ができます
■一人旅OK。
③➡JAL楽パック
■選べる宿の数が最も多い
■誰でも使える割引クーポンあり➡楽天ラ・クーポン
■【低価格な宿】+【JAL便】のセット予約ならJALより安いダイナミックパッケージになる
■トレッキング付きツアーの予約は不可
■楽天ポイント利用可能
④
■楽天トラベルに次いで選べる宿の数が豊富
■飛行機意外にJR新幹線とのセットも組むことができる
■誰でも使える割引クーポンあり➡
■ポンタポイント・dポイントを使う方におすすめ
■トレッキング付きツアーの予約は不可
屋久島でお得にアクティビティを予約するならじゃらん♪
『じゃらんクーポン』を使えばお得にアクティビティが楽しめます!
登山用品レンタル・製作体験・ダイビング・カヤックなど2000円近く安く利用できるクーポンもあるので必ずチェックするようにして下さいね♪
\クーポンをGETして遊び・体験を予約しよう♪/
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!